最新記事
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
- フェルスタッペン、今度は“偽名”でなく本名で...
- サインツとの接触で出場停止が近づいたベアマ...
- サインツのペナルティ再審に関する公聴会が決...
- マクラーレンの“入れ替え指示”をトト・ウォル...
- 【F1エンジンアンケート結果発表】過半数が自...
- 「バランスは今年最高のひとつ」「ティフォシ...
デイトナをともに戦ったマクラーレンF1リザーブのノリスを、アロンソが絶賛
2018年2月1日
先週末のIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ第1戦デイトナ24時間レースにルーキーとして参戦したマクラーレンF1チームのフェルナンド・アロンソは、同じく初出場だった別のドライバーに大きな感銘を受けている。
アロンソは、ザック・ブラウン率いるユナイテッド・オートスポーツからロレックス・デイトナ24時間レースに出走した。結果は不本意だったものの、スポーツカーレースでの初めての試練を楽しんだようだ。
これまでF1世界チャンピオンに2度輝いているアロンソは、フロリダでのレースにも懸命に打ち込み、自分自身で耐久レースのコツを掴んだ。それでも、若いチームメイトであるランド・ノリスとフィル・ハンソンの走りには関心したと話す。
「チームメイトたちについて言うと、(僕にとっては)驚きではなかったが、ランドを知らない人たちはびっくりしただろうね。彼の働きは、チームワーク、事前準備、レースにおける集中力と、どれをとっても素晴らしいものだった」
アロンソは、マクラーレンF1チームでリザーブドライバーを務めるノリスが、油断の許されない夜間帯に雨中を走った際のスキルに言及した。
「夜間にウエットタイヤで1スティント走行したとき、僕たちはトップから1分遅れの5番手だった。その後、路面がダンプ状態のときに再びスリックタイヤに履き替えた。どちらもランドが走っているときで、トップとは27秒差だった」
「つまりウエットな状態の路面でも、自分にとって初めてのプロトタイプカーで、初めてのデイトナで、初めてのコンチネンタル製タイヤで、ランドは20周程度の間におよそ33秒も差を縮めたことになる」
「18歳という彼の年齢を考えれば、これはすごいことだよ」
今回ユナイテッド・オートスポーツがエントリーしたLMP2クラスでは、最終的に上位に挑むだけのスピードには欠けていたものの、チームの全体的な能力は十分にあったとアロンソは考えている。
「素晴らしいチームワークだった」
「まずユナイテッド・オートスポーツについて言うと、パッケージの競争力は他のいくつかのチームほどには高くなかったと思う。それでも僕たちは、レースでとても速かった」
「多分、楽に表彰台に立つことも可能だっただろう。チームのもう1台は表彰台を争ってプロトタイプクラス4位に入った。ユナイテッド・オートスポーツがチームとして成し遂げたことは、驚くべきものだ」
「僕たちの方はレース中にあまりにも多くのトラブルが発生した。それでもメカニックたちは集中していたし、レースの終わりまでモチベーションが途切れなかった。チームワークと貢献とは、そういうことだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

