F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「たとえ偉大なF1ドライバーでも、比較されるのはゴメンだ」とフェルスタッペン

2018年1月29日

 レッドブルのマックス・フェルスタッペンは「たとえF1の歴史に残る偉大なドライバーといえど、比較されたくはない」と語る。 


「誰かと比べられることが、そもそも好きじゃないんだ」と、オランダの人気TVキャスター、ウィルフリード・デヨングとの独占インタビューでフェルスタッペンは断言した。たとえあなたが、新時代のアイルトン・セナだと評価されたとしても?という問いにも、「自分の道を進むだけだ」と素っ気ない。


「ファンたちが僕を賞賛してくれるのは、もちろん悪い気分じゃない。でもそういうことは、あまり考え過ぎないようにしてる。F1の世界では、頂点にいたかと思えば、次の瞬間にどん底に落ちることもしょっちゅうだからね。たとえば2016年の雨のブラジルGP(レース後半の15周で順位を14位から3位まで上げた)は本当に最高のレースだったけど、僕の中ではもう過去の出来事に過ぎない」


 現役F1ドライバーで誰が最高だと思うかと尋ねても、フェルスタッペンの答えはブレない。
「ドライバーとしてやって行く限り、自分が最高だと思うべきだし、ずっとそう信じてやって来た。そうでなければ、戦う意味なんてないよね?」


「僕の目標はこの世界の頂点を極めることで、チャンスがあれば絶対にそれを逃すつもりはない。今のF1では往々にしてドライバーの腕よりも、クルマの出来に結果が左右される。でも近い将来、今よりずっと頻繁にレースに勝てるようになることを心の底から願ってるよ」


「F1ドライバーだった父ヨス・フェルスタッペンと一緒にいたマックスは、小さい時からF1界の有名人たちに可愛がられた存在だった。


「でも当時の僕は、あまりに小さかった。あのミハエル・シューマッハーといっしょに休暇を過ごしたこともあったなんて、当時はその貴重さを考えもしなかったよ。息子のミックと遊ぶのに、忙し過ぎたからね」


 フェルスタッペンはF1の歴史にも、大して興味はない。ジム・クラークといわれても、全然ピンと来ないという。


「たとえばセバスチャン・ベッテルとかは、古いクルマやバイクが大好きだ。でも僕は、そうじゃない。少しは興味があるけど、でもその知識をそんな過去まで掘り下げるつもりもない。もちろん名前くらいは知ってる。でもそれで十分さ。実際に運転したいとも思わない。古過ぎるし、遅過ぎる。もちろんすべてのクルマは、限界まで走らせるのは楽しいものだよ。でもあえてやろうとは思わないね」



(Translation:Kunio Shibata)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP