F速

  • 会員登録
  • ログイン

2018年F1、多数のグランプリでセッションスタート時刻が変更か

2018年1月29日

 2018年、多くのF1グランプリに関して決勝スタート時刻を従来より1時間10分遅らせることをF1商業権保有者リバティ・メディアが検討していることが分かった。


 リバティ・メディアはテレビ視聴者の数を増やすため、一部グランプリのセッションのスケジュール変更を考えている。従来、ヨーロッパラウンドの決勝スタート時刻は基本的には14時だが、これが15時10分に変更されるかもしれない。10分は、番組においてレースの情報を伝えたり、CMを入れるためのものであるという。


 リバティ・メディアは先週、放送局側との会合でこの案を示し、チーム側に対しても意見を求めたということだ。


 決勝だけでなく、フリープラクティスと予選のスタート時刻も1時間早められる可能性がある。


 現在のスポーティングレギュレーションでは、セッションの具体的な時刻は定められていない。規定には、金曜の2回のプラクティスセッションは最低2時間半以上間隔をおいて行うこと、決勝前日に1時間のプラクティスを行うこと、予選はFP3終了時から2時間以上経過後に行われることが示されている。


 今年復活するフランスGPは、今回の案の対象外となっており、同GPの決勝はFIFAワールドカップの試合と重なるのを避けるため、16時スタートが予定されている。
  
 なお、リバティ・メディアは、従来トワイライトレースとして行われているバーレーンGPに関し、アメリカでの放送時間を考慮して、スタートを2時間遅らせることを強く望んでいる。 



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号