F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1初導入“ハロ”のサプライヤーとしてCP tech社が承認

2018年1月16日

 FIAがコクピット保護デバイス“ハロ”を2018年に初めて導入するにあたり、サプライヤーとしてCP tech社を承認したことが明らかになった。


 ドライバーの安全性を向上するためのハロをマシンに装着することが、2018年、F1とF2において義務化され、フォーミュラEでは2018/19のシーズン5から導入される予定となっている。


 自動車およびモータースポーツの分野でコンポーネントやソリューションを提供する企業CP tech社がハロのパーツのサプライヤーとして承認されたと、同社を所有するオランダのNedschroef社が15日、発表した。
 
 FIAは2017年にハロ供給を希望する企業の募集を開始していた。モータースポーツセーフティー国際機関のコンサルタント、アンディ・メラーは、「CP tech社を、我々のR&Dパートナーに選んだ。最高の技術ソリューションを提供する能力のある企業だ」とコメントしている。  



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号