最新記事
- フェラーリ、F1モナコGP仕様のホワイトのレー...
- F1 Topic:角田を支えたホーナーの言葉とHRC...
- 「マシンとの一体感を得て前進できた」「みん...
- 「トップ5を逃したのは痛い」「被害を最小限...
- 深夜まで続いた修復作業に報いる入賞。PUに「...
- 【F1第7戦決勝の要点】首位に復帰できるはず...
- 【ポイントランキング】2025年F1第7戦エミリ...
- フェルスタッペンが独走で今季2勝目。角田裕...
- 【正式結果】2025年F1第7戦エミリア・ロマー...
- 「新しいパッケージでポジティブな結果を得て...
- 「ミディアムタイヤという正しい選択が功を奏...
- 予選Q1終了間際の赤旗で順位に混乱。ハースの...
F1王者ハミルトンのチームメイト対決を分析。5人のドライバー相手の勝率は?
2018年1月9日
F1ドライバーにとって最大のライバルはチームメイトであり、誰よりもまずチームメイトに勝たなければならないといわれる。そういった意味で、ルイス・ハミルトンは長年にわたり、反対側のガレージのドライバーにとって打ち破るのが難しい、非常に強力なドライバーであり、誰にとっても手ごわい存在であり続けている。
ではハミルトンはF1キャリアにおけるチームメイト対決で、どれだけ勝利を収めてきたのか。Motorsport Magazineのマーク・ヒューズが、歴代チームメイトとの間の相対比較を行い、興味深いデータを導き出した。
できるだけ平等な形で比較を行うため、リタイア、異なる仕様のマシンで走った場合などは除外して、予選のタイム比較、決勝のリザルト比較を行った結果、当然のことながら、ハミルトンはほとんどのチームメイトに勝っているが、実は統計上、ひとりだけ勝てなかった相手がいたことが分かった。
バルテリ・ボッタス(2017年の1シーズン)は、対ハミルトンで予選平均では0.254秒負け、決勝のリザルト差では84.2%負けた。バトン(2010年〜2012年の3シーズン)は、予選ではボッタスとほぼ同じ0.259秒遅く、決勝では61.3%敗北した。
一方で、ニコ・ロズベルグ(2013年〜2016年の4シーズン)は予選ではわずか0.070秒の敗北にとどまり、2014年だけを見るとハミルトンに0.023秒勝っている。決勝対決では、ロズベルグは4シーズン全体で65.4%負けている。
ヘイキ・コバライネン(2008年〜2009年の2シーズン)は、予選のタイム差をパーセンテージで表すと0.317%負けており、ハミルトンの歴代チームメイトの中で最も大差だった。しかし実のところ決勝では65.2%の敗北であり、わずかの差ながらロズベルグより敗北の度合いは少なかった。
ハミルトンのF1デビューイヤーである2007年にマクラーレンで組んだフェルナンド・アロンソが相手だと、他の4人とは様相が異なっている。
予選ではアロンソはほんのわずかな差とはいえ(0.014秒/0.016%)勝ち、決勝でも直接比較が可能な11戦についてみると、アロンソが6対5でハミルトンを上回った。
これらのデータは、2018年シーズンにボッタスが大きな課題を抱えていることを示しているともいえる。28歳のボッタスはメルセデスでの1年目よりも安定したパフォーマンスを発揮して、より多くの勝利を飾り、ハミルトンに追いつくことを狙っている。
ボッタスにとって2018年は、今後のキャリアを左右する重要なシーズンになるはずであり、大仕事を成し遂げる必要があるだろう。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
5/16(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
5/17(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
5/18(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 146 |
2位 | ランド・ノリス | 133 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 124 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 99 |
5位 | シャルル・ルクレール | 61 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 53 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 40 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 279 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 147 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 131 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 114 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 51 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 10 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

