F速

  • 会員登録
  • ログイン

世界最速バーチャルレーサー、レース・オブ・チャンピオンズでリアルレースを体験へ

2018年1月9日

 レース・オブ・チャンピオンズ(ROC)が初めてeスポーツ部門を設立、世界最速のバーチャルレーサーたちが参戦し、現実のレーシングカーでの競技でも戦うことが分かった。


 F1は2017年にeスポーツのシリーズをスタート、9月に予選イベントを開催し、参戦者を40人に絞り込んだ後、10月にセミファイナルを行い、トップ20がアブダビでのグランプリ・ファイナルで戦った。この結果、緊迫した戦いをブレンドン・リーが制し、初代F1 Eスポーツチャンピオンの座に就いた。


 18歳のリーを含む5人のバーチャルレーサーが、2月にサウジアラビアのリヤドで開催されるレース・オブ・チャンピオンズのeレース部門に出場する。5人はeROCタイトルをかけてバーチャルおよびリアル競技で競い、勝者にはメインのROCイベントのレースシートが授与される。


「現実のレーシングカーで走ることは、僕の一番の目標のひとつだった」と、リーは語った。もしメインイベントへの出場権を得れば、ファン・パブロ・モントーヤ、デイビッド・クルサード、ランド・ノリス、トム・クリステンセンらと戦うことになる。


「このようなイベントができるなんて夢にも思わなかった。とても興奮していると同時に不安でもある。本物のレーシングカーに乗るのは初めてなんだ」


「初のF1 Eスポーツチャンピオンとして、僕が注目を浴びるだろうことは分かっている」


 第30回ROCは、2月2日から3日に、キング・ファハド国際スタジアムで開催される。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号