F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【あなたは何しに?】こっちじゃないよ!? 慌てて立ち去るベッテルのうっかりミス

2017年4月29日

 F1シーズンを転戦していると普段見かけない人との出会いがある。そんな人に、「あなたは何しに、レースに来たのか?」を尋ねてみる特別企画。今回は、毎レース見かけるセバスチャン・ベッテルだ。なぜベッテルか?それは…… 
—————————-


 ロシアGPの初日にトップタイムをマークし、好調なセバスチャン・ベッテル。セッション開始直前にチームのホスピタリティハウスを出て、ガレージへ向かう姿を撮ろうと、フェラーリのホスピタリティハウスの向かい側で待っていた。


 数年前から、チームのホスピタリティハウス(ヨーロッパラウンドではモーターホーム)はガレージの真裏ではなく、あえてガレージから離れた場所に設置されるようになった。


 理由はホスピタリティハウスからガレージまでの距離を離すことで、ドライバーのメディアへの露出する時間を増やそうという試みだ。


 したがって、筆者が待っていた場所はフェラーリのホスピタリティハウスの向かいだが、そこはフェラーリのガレージではなく、レッドブルのガレージだった。程なくして、ベッテルがホスピタリティハウスのドアを開けて登場。目の前を歩く姿を流し撮りしようとカメラを構えていたら、なんと筆者の方向へ向かってくるではないか!! しかも、なぜかカメラ目線。


 ちょっと、待った!! ここはレッドブル。あなたは何をしに? と声をかける間もなく、ベッテルは通り過ぎていく。レッドブルのセキュリティスタッフに「こっちじゃないよ」と言われて初めて、気がついたようで、慌てて方向転換していた。



慌てて方向転換するセバスチャン・ベッテル
慌てて方向転換するセバスチャン・ベッテル


慌てて方向転換するセバスチャン・ベッテル
慌てて方向転換するセバスチャン・ベッテル

 フェラーリに移籍して3年目だけど、ベッテルでも間違えるくらいだから、今年移籍したニコ・ヒュルケンベルグやケビン・マグヌッセンあたりは見えないところで、結構間違えている可能性はある。


 さて、ベッテルの写真を見ていて、気がついたことがある。それはベッテルだけシューズがほかのドライバーと違うことだ。ほかのプーマ・ユーザーはくるぶしあたりまでの高さのハイカットシューズだが、ベッテルのシューズは足首全体を覆うベリーハイカットなのである。


 そこでプーマの広報を訪ねてみたが、「ノー・コメント」と教えてくれなかった。そこで、レース関係に聞いてみると「これは耐火性の特殊な繊維で作られたものだという。縫い目がないため、シューズというよりは靴下に近いイメージなので、レーシングソックスと呼ばれている」という。今回、ロシアGP前にようやくFIAによる認証が下りたので、このロシアGPが初登場となった。


 初日総合トップタイムの影には、わずか135gというF1界最軽量シューズによる軽量化も貢献していたのである。



(Masahiro Owari)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号