F速

  • 会員登録
  • ログイン

ザウバー、今季初入賞。地元ナッセ「勝ったように嬉しい。アロンソから2点を守った」F1ブラジルGP日曜

2016年11月14日

 2016年F1ブラジルGP決勝で、ザウバーのマーカス・エリクソンはリタイア、フェリペ・ナッセは9位を獲得、チームにとって今季初入賞を果たした。これによりザウバーはコンストラクターズ選手権最下位から脱出、10位に上がった。


■ザウバーF1チーム
マーカス・エリクソン 決勝=リタイア
 今日のウエットレースは僕にとってかなり期待外れの結果に終わった。コンディションは本当に厳しかった。スタート・フィニッシュラインに向かう上り坂のところでコントロールを失った。水たまりにのり、マシンが完全に制御不能になった。すごくがっかりしている。


 でもフェリペがとてもいい仕事をして貴重な2ポイントを稼いだ。チーム全員にとって素晴らしいことだ。


 僕は次のアブダビでのシーズン最終戦で挽回するつもりだよ。


フェリペ・ナッセ 決勝=9位
 今、僕がどれだけうれしいと思っているか、言葉に表せないよ。今日の天気予報を見た時から、チャンスはあると思っていた。実際チャンスが訪れ、それをつかむ準備もできていた。


 今日の僕らはとてもいい仕事をした。チームは路面コンディションについて貴重な情報を絶えず知らせてくれ、僕は彼らにフィードバックをした。


 厳しいレースで、路面コンディションがところどころですごく難しかった。でも走りきった時、チェッカーフラッグを受けた僕にグランドスタンドのファンが声援を送ってくれるのを見て、最高の気分になった。この貴重な2ポイントを母国で獲得できるなんて、これ以上うれしいことはない。故郷のブラジルで過ごす日曜日としてこれ以上のものは望みようがないよ。


 僕らにとっては勝利のようなものだ。マシンは乗りづらく、(純粋な)パフォーマンスを考えると入賞するのは不可能だったろう。でもこういうコンディションになったことでチャンスが訪れた。厳しい一年を送ってきただけに、この2ポイントの持つ意味は大きい。


(10位のフェルナンド・)アロンソがすごい勢いで近づいてきていた。あと2周長かったら彼に抜かれていただろう。
  



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 18:30〜19:30
予選 22:00〜
8/31(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号