McLaren関連記事
ホンダ辛口コラム アメリカ&メキシコGP編:明らかに後退。マシンの欠点を痛感せざるを得ない
2016年11月7日
鈴鹿に続き、マクラーレン・ホンダはアメリカGP、メキシコGPでも、一台も予選Q3に進出させることができずに終わった。直接のライバルは、何カ月も前に今季開発をストップした、フォース・インディア、ウイリアムズ、トロロッソだというのにだ。マクラーレン・ホンダは新パーツを導入し続けているにもかかわらず、フェルナンド・アロンソもジェンソン・バトンも、アメリカ大陸の2連戦で予選最終ステージに進むことができなかった。
だが「パワーユニットの力が足りなかった。ホンダのせいだ」と声高に批判する前に、事実を確認してもらいたい。今回の場合も、マクラーレン・ホンダが最も大きくタイムを失っていたのはストレートではなかったのだ。実際、アロンソとバトンは、オースティンで、グリッド下位からスタートした後、長いストレートの終わりで何度もオーバーテイクを繰り返し、順位を上げていった。
だが「パワーユニットの力が足りなかった。ホンダのせいだ」と声高に批判する前に、事実を確認してもらいたい。今回の場合も、マクラーレン・ホンダが最も大きくタイムを失っていたのはストレートではなかったのだ。実際、アロンソとバトンは、オースティンで、グリッド下位からスタートした後、長いストレートの終わりで何度もオーバーテイクを繰り返し、順位を上げていった。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

