F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル、日本GPでグリッド降格のペナルティ。1コーナーのクラッシュに責任ありとの判断

2016年10月2日

 フェラーリのセバスチャン・ベッテルが、マレーシアGP決勝でのニコ・ロズベルグとの接触によって、次戦日本GPで3グリッド降格ペナルティを科されることが決まった。


 2番グリッドからスタートしたロズベルグは、5番グリッドから上位浮上を狙うベッテルにヒットされ、最後尾に落ちる結果になった。ベッテルはサスペンションにダメージを負い、リタイアに終わった。
  
 マレーシアGPのスチュワードは、映像を検証し、関係するドライバーから話を聞いた結果、次のような声明を発表した。
「インシデントに関係した車両はすべて比較的同程度のスピードで走っていたが、カーナンバー5(ベッテル)はターン1のイン側に入る際に小さなミスを犯し、カーナンバー6(ロズベルグ)との接触に至ったと、スチュワードは判断した」
「その結果、カーナンバー6はスピンし、2位から複数のポジションを失った。スチュワードは、それは主にカーナンバー5の責任であると判断、接触を引き起こしたことによるペナルティを命じる」


 ベッテルには、鈴鹿での3グリッド降格に加え、スーパーライセンスのペナルティポイント2も科せられた。
  



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号