McLaren関連記事
アロンソ「プッシュできない、楽なF1に喜びはない」と嘆く
2016年7月21日
マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソが、現在のF1の規則には不満があり、2017年に期待したような変化がなければ、F1から去ることを考えると語った。
V6ターボ・ハイブリッドや今のタイヤなど、現在のF1には好きではない要素がいくつかあるとアロンソは言う。
「今のF1は変動の時期で、いくつかの要素においてシリーズの方向性が定まっていない」とアロンソ。
「今起きているいくつかのことに関しては全く満足していない。クルマを真の限界まで持っていって走ることができない。思う存分アタックすることができない。タイヤによってそれが許されないんだ」
「プッシュしすぎると、タイヤがオーバーヒートを起こし、すぐにグリップが低下する。エンジンを使いすぎると、消費パラメータを超えてしまう」
「今のF1で速く走るには、あまりアタックしないよう心がける必要がある。それが秘訣だ。でもそれはドライバーの本能に反している」
「だから今のマシンは技術規則が異なっていた他の時代のものほど走っていて楽しくないんだ。こういった現状に大満足しているとはいえない」
「今のクルマの方が走るのが簡単だとは言わないが、体力的な面で、あるいはマシンの真の限界を見つけるという意味では昔よりもたやすいのは間違いない」
「昔はコーナーを攻めることができた。コーナー半ばのスピードがとても高く、マシンを信頼し、コントロールできると信じられなければ攻められなかった」
「以前は10周走ると、2時間のマッサージが必要だった。でも今は150周でも走れるし、それだけ走りきってもほとんど汗もかかない」
 2017年には規則変更によって大幅に速いマシンが導入される見込みであり、それによって再びF1で走る喜びを取り戻せることにアロンソは期待をかけている。アロンソとマクラーレン・ホンダとの現在の契約は2017年末までであり、来年F1に自分が期待したような変化が見られなければ引退を考えるという。
 以前からアロンソは、F1引退後にはル・マン24時間レースとインディ500レースで優勝するという目標に立ち向かいたいと述べている。
 
「来年はたくさんのことが変わる。走る喜びが再び大きなファクターになることを願おう」
「僕がよく知り、愛していたものとは別の方向に進み続けることが分かれば、その時点で他の選択肢を検討し、F1から去ることを考えるかもしれない」
「ル・マンは僕のドライビングスタイル、つまりこれまでやってきたことに最も近い選択肢になると思う」
「インディ500も魅力的だ。大きな変化という意味でね。全く異なるドライビングスタイルや考え方を学ぶ必要があるんだ」
「そういったものを学びたいという気持ちもある。F1でワールドチャンピオンになった後には、それに匹敵する栄光が得られるのはふたつのレースしかない。ル・マン24時間とインディアナポリス500だ」
「とはいえ、そういうアイデアがあるという話であり、このプランを実現するにはとても長い時間がかかるだろう」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   





 Aマッソが勝手にアカデミー賞・Rd.11の写真で大喜利
			Aマッソが勝手にアカデミー賞・Rd.11の写真で大喜利
			 メルセデス、ハミルトンのFIAへの“直談判”に遺憾の意
			メルセデス、ハミルトンのFIAへの“直談判”に遺憾の意
			 【つぶやきグラ天・ハンガリーGP編】ようやく浮いて...
			【つぶやきグラ天・ハンガリーGP編】ようやく浮いて...
			 【ハンガリーGP無線メモ】「こんな状態でレースをし...
			【ハンガリーGP無線メモ】「こんな状態でレースをし...
			 【無線ハイライト】レッドブルに期待を抱かせた、ハ...
			【無線ハイライト】レッドブルに期待を抱かせた、ハ...
			 【レースの焦点】真夏のハンガロリンク、汗とルール...
			【レースの焦点】真夏のハンガロリンク、汗とルール...
			 ホンダ密着:“最上位”の7位入賞も周回遅れ、トップ...
			ホンダ密着:“最上位”の7位入賞も周回遅れ、トップ...
			 ハミルトン「アグレッシブなドライバーこそが勝てる...
			ハミルトン「アグレッシブなドライバーこそが勝てる...
			 ロズベルグ「1コーナーで勝利を失った。このコース...
			ロズベルグ「1コーナーで勝利を失った。このコース...
			







