F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F1技術解説ピックアップ】カウルの下に隠されたフェラーリSF71Hの真髄とは

2018年3月24日

 F1iのテクニカルエキスパート、ニコラ・カルパンチエが各チームの2018年F1マシンに搭載される最新技術を解説。今回はフェラーリのエンジンカウル内部をピックアップする。 


ーーーーーーーーー


 フェラーリの新車SF71Hは、特徴的なサイドポッド周りの空力処理を始め、基本的には昨年型を発展させたものだ。しかしメルボルンでマシンを詳細に観察すると、いくつかの変化が見受けられる。


 まずホイールベースが、大きく伸ばされた。12cm前後伸長され、メルセデスW09とほぼ同じレベルに達している。さらにフロントウイングの新たなアプローチは、明らかにマクラーレンの影響を色濃く感じさせる。


 しかしSF71Hの変化の神髄は、目に見えないカウルの下にある。ラジエターの形状や配置が、大きく変わっているのだ。


 2016年以降、フェラーリは左右のサイドポッドに2基のラジエターをサンドイッチ状に搭載してきた。それぞれ上部が長く、下部が短くなっている。それがSF71Hでは、ラジエターは1基だけになり、長さは伸び、より垂直に近い位置に搭載されている。


 この変更の狙いは、マシン後部の空間確保にある。

昨年型マシン(左)と今年型マシン(右)の比較。ラジエターが1枚に変更されている



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Kunio Shibata)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号