F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン、今季を断念せず「より過激に開発」

2014年5月16日

Sutton

 マクラーレンのレーシングディレクター、エリック・ブーリエは、イギリスGPまでにマシンパフォーマンスに改善が見られなければ、今季を諦めるのではなく、よりアグレッシブなアプローチをとると語った。

 マクラーレンはバーレーンからスペインの3戦連続でノーポイントに終わり、第5戦終了時点で合計43ポイントでコンストラクターズ選手権6位に沈んでいる。

 チームはファクトリーにおいてダウンフォース向上のための作業に成果が見られたとして、今後の数戦でコース上のパフォーマンスが改善することを期待している。

 ブーリエは、7月のイギリスGPまでに作業が成功したかどうか結果が出るものと予想している。

「すべての準備を整えた」とブーリエは今週火曜に行われたマクラーレンのインタビューイベントにおいて語った。

「後方から遅れを取り戻していかなければならないことは事実だが、我々の開発ペースは非常に優れている」

「モナコとカナダはコースレイアウトが特殊だから、我々がどこまで追いつけるのか、どれだけ早く追いつけるのかがはっきりするのは、オーストリアとシルバーストンということになる」

「シルバーストンで勝てるとは言わないが、その2戦で挽回のポテンシャルについて見えてくるだろう」

 イギリスGPで進歩が見られなかった場合、今季戦いを諦めてリソースを来年型マシンに集中させることを考えるかとの質問に対し、ブーリエは「2015年にシフトすることはないと思う」と答えた。

「風洞の作業を制限する30/30ルールにより、毎日風洞作業に多くのエネルギーとリソースを集中させられた昔とは状況が異なっている」
「それでも、シルバーストンを期限とし、その後2015年のマシンに集中するのではなく、よりラジカルなコンセプトでアプローチしていくことは可能だ」
「我々はすでにそういうコンセプトで作業を進めている」

“30/30ルール”とは、風洞とCFDシミュレーションの作業に制限を設けるためのもので、今年は作業量の制限がさらに厳しくなっている。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号