最新記事
- ブラジルでF1の放映権争いが勃発。大手テレビ...
- 【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第20戦...
- アロンソ、ブラジルでもメディアデーを欠席。...
- ランキング3位に落ちたレッドブル。代表はシ...
- 角田裕毅に求められるマインドセット。戦い方...
- 【F1第20戦無線レビュー(2)】ふたつ目のペ...
- ローソンがペレスへの侮辱行為を謝罪。レッド...
- ドライビングガイドラインの方向性について「...
- 【F1第20戦無線レビュー(1)】母国レースの...
- フェルスタッペン、メキシコではレースペース...
- 2024年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- ホンダとアルピーヌ、F1コストキャップ規則手...
F1技術解説アメリカGP(3)レッドブルはなぜCOTAでメルセデスに勝てたのか
2021年11月4日
2021年F1第17戦アメリカGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点について解説する。今回は、メルセデスが圧倒的有利とみられたサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)でレッドブルが見せた強さの秘密を探る。
────────────────────────────────
レース前の予想とは裏腹に、アメリカGPでのレッドブル・ホンダは素晴らしい戦闘力を発揮した。特にマックス・フェルスタッペンが予選でメルセデスの2台を凌ぐ速さを発揮したのには、大いに驚かされた。
COTAの舗装はイスタンブールよりずっと滑らかな代わりに、路面のバンピーさは悲惨なほどに酷い。ハイレーキコンセプトでリヤの車高が高いRB16Bは、メルセデスのW12に比べてより柔らかいサスペンションセッティングが可能で、その分バンピーな路面や攻撃的な縁石に対応しやすい。そのためターン11から裏ストレートへと立ち上がっていく際のトラクションのかかり方は、レッドブルの方がずっと優れていた。
ダウンフォースをしっかり効かせたRB16Bは、セクター1のターン3〜6の高速S字区間、そして最終区間のターン16〜18の高速複合コーナーでも速かった。
ダウンフォースが十分に効いていたため、タイヤも十分に持たせることができた。これはデグラデーションが非常に大きかった今年のCOTAでは特に有効だった。
リヤタイヤのオーバーヒートに終始苦しんだメルセデスのトラックサイド・エンジニアリングディレクター、アンドリュー・ショブリンは、「この週末のレッドブルマシンのリヤアクスルは、本当に優れていた」と、ライバルを称賛していた。「オーバーヒートだけでなく、リヤが飛び跳ねる症状にも我々は手こずらされた。しかし彼らのリヤは、ぴたりと路面に吸い付いていたよ」。
メルセデスのリヤには予選でのソフトタイヤだけでなく、レースでのミディアムでもオーバーヒート症状が出た。予選Q3ではストレート主体の得意のセクター2で最速区間タイムを出しながら、セクター3で失速している。
一方でバンプでフロアがダメージを受けるのを避けるため、二日目以降は車高を上げざるをえなかった。初日に2台揃って群を抜く速さを見せたのは、本来の低い車高で走ったことも大きかったということだ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(翻訳・まとめ 柴田久仁夫)
関連ニュース
1位 | マックス・フェルスタッペン | 362 |
2位 | ランド・ノリス | 315 |
3位 | シャルル・ルクレール | 291 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 251 |
5位 | カルロス・サインツ | 240 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 189 |
7位 | ジョージ・ラッセル | 177 |
8位 | セルジオ・ペレス | 150 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 62 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 31 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 566 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 537 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 512 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 366 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
7位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 36 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 14 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |