F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダ密着:最新PUスペックのバンドーンがアロンソより遅かった3つの理由

2017年10月22日

 アメリカGPから投入したホンダの最新スペックである『スペック3.8』のエンジンを搭載したストフェル・バンドーンがQ2で敗退し、日本GPでも使用した『スペック3.7』を搭載したフェルナンド・アロンソがQ3に進出。

 同じ条件で走ったQ2のベストタイムを比較すると、アロンソが1分35秒046だったのに対して、バンドーンは1分35秒641と、コンマ6秒ほど遅かった。

 ホンダF1の長谷川祐介総責任者は、「データ上は3.8のほうがパワーが上がっていた」と言う。では、なぜバンドーンはチームメイトのアロンソから大きく遅れたのか。理由は3つあった。

 ひとつは今回アメリカGPにマクラーレンは新しいフロントウイングを持ち込んだが、それは1つしかなく、それを予選で使用したのはアロンソだけだった。アメリカGPの舞台であるサーキット・オブ・ジ・アメリカはセクター1とセクター3に多くの中〜高速コーナーがあり、回頭性が重要となる。

 バンドーンも予選後、「新しいフロントウイングをつけたフェルナンドがQ3に進んだのを見て安心した」と語っているように、新フロントウイングの効果が少なくなかったことは間違いない。

 2つ目の理由は、セッティングが煮詰めきれなかったことだ。じつはバンドーンがその新フロントウイングをフリー走行1回目で使用していた。





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号