F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス「ルイスはセットアップの方向性が決まらなかっただけ」

2016年9月18日

 メルセデスのボス、トト・ウォルフは、チームがルイス・ハミルトンに、彼本来のパフォーマンスを発揮できるクルマを与えることに「失敗した」と認めた。


 ハミルトンはプラクティスを通じて、ブレーキングが思いどおりにならないことに苦しんでいた。そして、その問題が予選でも解決されなかった結果、彼はQ3の最初のランでポールシッターのニコ・ロズベルグから0.7秒も遅れを取り、2回目のランでは自己ベストの更新さえできなかった。


 これについてウォルフは、「ルイスのクルマは、本当ならFP1の終わりに到達しているべきレベルにも達していなかった」と語っている。


「クルマのセットアップと、タイヤを作動温度領域に入れ、ドライバーがクルマを完全に信じて乗れるようにすることの間で、適切な妥協点を見つけるのは簡単な仕事ではない」


「私たちはそこで失敗した。予選での彼のクルマは、本来のパフォーマンスを引き出せる状態ではなかったということだ」


 ハミルトンは、ハイドロリック・バルブのトラブルで金曜の走行時間の一部を失っており、これによる周回数不足のため、セットアップの正しい方向性を見つけられなかったと、ウォルフは言う。


「当て推量でセットアップを進めることはできない。彼が選んだアプローチは間違っていなかったと思う。ただ、特定の方向性を決められないうちに、時間切れになってしまい、そこから先へ進めなかったんだ。それは単純に走行時間が足りなかったためだ」


 また、ウォルフは、昨年チームがシンガポールで直面したトラブルについて、その根本原因を探し当てたチームの努力を「誇りに思う」とも述べている。


「昨年のここでのパフォーマンス不足が、きわめて深刻なものだったために、結果として新しい考え方が開拓されることになった」


「昨年のレース後、これは危機的な状況だと感じた私たちは、トラブルについて真剣に議論した。実際、この問題が鈴鹿以降のレースでも続くかもしれないという恐れもあったからだ。だが、私たちはパニックには陥らず、少人数のグループに2日間にわたってデータの分析に専念させる一方で、他のスタッフには鈴鹿への準備に集中させた」


「(ニコがポールを獲ったことは)私たちが昨年のクルマの弱点がどこにあったのか、正確に理解していた証拠と言えるだろう」



(Translation:Kenji Mizugaki)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号