F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール2位「ミディアムタイヤで苦戦したことで勝利を失った」フェラーリ/F1第5戦決勝

2022年5月9日

 2022年F1マイアミGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは2位でフィニッシュした。


 ポールポジションからレースをリードしたルクレールだが、9周目にマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に抜かれて2番手に落ちた。レース後半にDRS圏内まで詰め寄るシーンもあったが、オーバーテイクはできなかった。


 フェラーリは、「重要な要素となったのは、ファーストスティントでのミディアムタイヤの挙動だった」とレース後にコメントしている。


「7周目以降、ミディアムでのペースが落ち始め、その2周後にフェルスタッペンにオーバーテイクを許してしまった。その後、シャルルはフェルスタッペンについていくことしかできず、そのうち1周コンマ数秒ずつ失って、タイヤ交換に入ることになった」

2022年F1第5戦マイアミGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第5戦マイアミGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)

■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=2位
1番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


 全体的に見て、マイアミでは(決勝までは)良い週末を過ごしてきたのに、優勝を逃がすことになってがっかりしている。ハードタイヤではペースが良かったが、ミディアムでは少し苦労した。今日は、ミディアムではライバルの方が速かったため、ファーストスティントでギャップを縮めることができなかった。


 セーフティカーの後、首位を奪還できると考えていたが、そこまでには至らなかった。


 今週末の雰囲気は最高だった。素晴らしいショーになったと思うし、またここに戻って来るのが楽しみだよ。


(レース後の記者会見で語り)ミディアムタイヤでのランの終盤について分析する必要がある。今回のレースで弱点だったのはそこだからね。


 5周か6周走るとフロントタイヤにデグラデーションが出て、苦しみ始め、そのスティントでリードを失い、タイムも失い、基本的にレースを失ったんだ。



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号