F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル、F1日本GPの国歌斉唱欠席で2度目の戒告。3度目で10グリッド降格に

2017年10月9日

 セバスチャン・ベッテルは、F1日本GP決勝前に行われた国歌斉唱に参加しなかったとして今季2度目の戒告処分を受けている。


 日本GPでのフェラーリは、グリッド上で突然のエンジントラブルに見舞われてパニックに陥った。このときベッテルは、伝統的なセレモニーである国歌斉唱に参加するよりもチームに留まることを選んだのだ。この決断についてはスチュワードが審議を行い、最終的にスポーティングルールの明らかな違反にあたると結論付けられた。


 ベッテルは今季序盤のモナコGPでも予選中に白線を横切ったとして戒告処分を受けており、今回の違反で戒告は2度目となる。


 F1スポーティングレギュレーションの18.2条には、以下のように記載されている。


「同一の選手権シーズンの中で戒告処分を3回受けたドライバーは、3回目の処分決定により、その競技会にて10グリッド降格の罰則を受ける。その3回目の戒告が、決勝レース中の事件に続いて科された場合は、10グリッド降格の罰則は当該ドライバーの次の競技会に適用される」


「10グリッド降格の罰則は、戒告処分のうち少なくとも2回が、運転に関する違反であった場合にのみ科される」


 このためベッテルは、残り4レースで3度目の戒告を受けるような事態を何としても避ける必要がある。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号