F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フォース・インディア代表、インドの捜査を「魔女狩り」と批判

2016年7月23日

 フォース・インディアF1のチーム代表であるビジェイ・マリヤは、自身の問題についてインドでは「魔女狩り」にあっていると語り、「隠すことは何もない」と主張している。


 インドで逮捕状が請求され、4月にパスポートが停止されて以来、マリヤはイギリスGPで今シーズン初めてF1に姿を現した。以前に関わっていたキングフィッシャー航空が2013年に破綻したことにより、マリヤには9億ポンド(約1253億円)の負債があるとして、インド当局が監視している。


「こんなことは以前にもあった。初めて捜査を受けたのは、1985年のことだった。彼らは約2年間、徹底的に私のことを調べあげ、結局何も見つけることができなかった。私は完全なる無罪だった。悲しいことにインドでは、捜査は政治的な手段であり、無駄足を踏むことをためらわない。彼らのしていることは、ただの迫害だ。『魔女狩り』以外の言葉が思い浮かばない。この困難な事態を、なんとかして乗り切らなくてはならないのだ」


 マリヤは、どのような捜査にも協力を惜しまないと言っているが、インド国内に留まることが求められている。ただし、イギリスから渡航が禁止されていたためにインドへ行くことは不可能だった。 


「(インドの捜査官は)キングフィッシャー航空の重役たちとコンタクトを取っており、数千の書類も見ることができる。もし私への聞き取りだけが不足しているのであれば、ロンドンまで来て話を聞けばいい。電話会議でもいい。メールで質問を送ってくれば返事もする。隠すようなことは何もない。私がインドにいないからといって、逮捕状を出したり、パスポートを停止するというのは、少々矛盾と混乱があるように見える。それで私がどうして、彼らの本意を信頼すると思うのだろうか?」


 マリヤとサハラ社は、フォース・インディアの株をそれぞれ42.5%ずつ所有している。サハラの責任者であるサブラタ・ロイは財務上の不正行為があったとして、インド国内で収監されている。しかしフォース・インディアは将来的に経営難に陥ることがないよう、財政的に独立状態にあるとマリヤは言う。


「この3年間、我々のスポンサーは大きく数を増やしている。5年前と比較すると、株主らが要求する資金との差額など、ささいなものだ。私が、チームは財政的に健全であり独立していると言うならば、それが真実だ」


 ロイはインドの最高裁判所から、フォース・インディアの所有株を売却する許可を得ているが、いまのところ買い手はついていない。


「将来的に売却の交渉をする際に準備が整っていることになるので、(売却の)許可があるのはいいことだ。しかし現在のところチームの売却も出資への勧誘もしていない」



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号