F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテルが予選タイムを更新、バルセロナF1インシーズンテスト1日目

2016年5月18日

 5月17日、F1スペインGP直後のバルセロナで行われたインシーズンテスト初日は、コンディションはドライ、やや肌寒い気候のもとで行われた。トップタイムをマークしたのは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルだ。


 スペインGPの予選で、フェラーリはキミ・ライコネン5位、ベッテル6位と期待はずれの結果に終わった。そのため、ベッテルは「予選で起きた問題を解決することが今回のテストの目的のひとつ」と語り、ショートランを繰り返した。結果、午後のセッションでスペインGPで自身が出した予選タイムを更新する、1分23秒220を記録して、初日のトップにつけた。


 ベッテルは「グランプリの直後に同じサーキットでテストできるのは、ありがたい機会だ。フェラーリがスペインGPの土曜日に苦戦したのは周知の事実だからね。もちろん、テストするべきことは他にもあるけれど」と、コメント。


 午前中、スーパーソフトタイヤでトップタイムを出したマクラーレンのジェンソン・バトンは、その後はタイムを更新することなく、総合3位で初日を終えている。


 ハースのロマン・グロージャンは新シャシーで走行し、ウルトラソフトタイヤを履いて出したタイムで4番手。マノーのパスカル・ウェーレインはスーパーソフトで予選シミュレーションに取り組み、レッドブルのダニエル・リカルドを上回った。


 ウイリアムズは、2017年の規定変更をにらみ、今後の開発をターゲットにした斬新なダブル・リヤウイングと暫定型フロントウイングをテスト。これらは現在の規定に合致するパーツではなく、午後は通常の2016年仕様に戻して走行を行っていた。


 ルノーのエステバン・オコンは新スペックのパワーユニットで合計105周を走破。ルノー製パワーユニットの進化については、レッドブルのリカルドもポジティブに評価している。

PosNoDriverTeamTimeLaps
15S.ベッテルフェラーリ1:23’’220103
26N.ロズベルグメルセデス1:23’’337119
322J.バトンマクラーレン1:23’’75386
48R.グロージャンハース1:23’’88296
594P.ウェーレインマノー1:24’’29786
63D.リカルドレッドブル1:24’’30789
738P.ガスリートロロッソ1:24’’82178
834A.セリスFインディア1:25’’46799
941A.リンウイリアムズ1:26’’07186
1045E.オコンルノー1:26’’530105


(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号