F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ「DRSが正常なら勝利も可能だった」

2013年4月22日

Sutton

 フェラーリは、フェルナンド・アロンソにDRSのトラブルが起きなければ、レースに勝つことも可能だったと考えている。

 3番グリッドから決勝レースをスタートしたアロンソは、ニコ・ロズベルグを5周目にかわして2番手へ浮上したが、直後の6周目にDRSのフラップが開いた状態のままスタックしてしていることに気づいた。
 チームはすぐにアロンソをピットに呼び戻し、一旦はメカニックの手によりフラップを閉じることに成功したが、直後のラップで問題のフラップが再びスタック。レース序盤にして2度のピットストップを強いられたアロンソは、大きくポジションを落とすことになり、優勝争いから脱落してしまった。

 しかし、チームを率いるステファノ・ドメニカリは、最終的に8位まで挽回したアロンソのレースペースがあれば、優勝も可能だったと語った。
「多少、不運だった。今日のフェルナンドのパフォーマンスであれば、我々が素晴らしい仕事を成し遂げることができたかもしれないからね」と、ドメニカリはコメントしている。
「彼はDRSなしでも速かったし、DRSを使わずにオーバーテイクを決めていた。フェルナンドからあれ以上を求めるのは難しい」

「こうやって言葉にするのは簡単なことだし、実際に我々が勝つことができたはずだ、とは私も言いたくはない。ただ、理論上ではそれは可能だったんだ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号