F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「RBRのように抜け穴を探す必要がある」

2012年12月14日

LAT

 フェルナンド・アロンソは、フェラーリはパフォーマンスを向上させるため、レッドブル・レーシングのようにF1レギュレーションの限界まで攻め、抜け穴を探さなければならないと語った。

 FIAは、一部チームがレギュレーションの抜け穴を利用してパフォーマンスを向上させるのを防ぐため、シーズン中何度かレギュレーションの解釈を明確にし、規則を修正した。

 今季、レッドブル・レーシングのマシンのフロアの穴のデザインは違法であるとされ、カナダからマシンに変更を加えるよう指示された。またFIAはハンガリーGP前にレッドブルのエンジンマッピングは違反であると判断、規則の穴を塞ぐために新たな規則をチーム側に通知した。ハンガリーGPではパルクフェルメ規則に関する問題が明らかになり、レッドブルはFIAから変更を要求されている。

「何度か他のチームは(レギュレーション)ぎりぎりのことをしていた。僕らはそうではなかった」とアロンソはマドリードで報道陣に対して語った。
「次のレースまでにクルマを変更しなければ出場できないという状況のレースが3回あったと思う。でも彼らは禁止されるまではその状態で走っていた」

「F1ではこういうことは常にある。僕らは規則の限界を見つける必要がある」
「パフォーマンスを向上させるためには、常に合法でありながら、他のチームのように限界ぎりぎりまで攻めたり、抜け穴を見つけ出す必要がある」

 繰り返し規則違反の疑いをかけられているレッドブルの代表クリスチャン・ホーナーは、自分たちはクリエイティブなだけだと述べている。
「レギュレーションは解釈の余地がある書かれ方をしている」とホーナー。

「HRTからレッドブルにいたるまで、すべてのチームがそれぞれ規則の解釈を行っている。そうでなければ全車同じ形になってしまうだろう。我々の強みは創造力だ。創造的であることで批判されるべきではないと考える」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号