F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン、タイヤに苦しみ7番手「スプリントを走るなかで、ペースが遅い理由が見えてきた」メルセデス/F1第4戦

2023年4月30日

 2023年F1アゼルバイジャンGPの土曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはスプリントで7番手を獲得した。スプリント・シュートアウトで6番手、スプリント序盤は6番手を維持していたが、セーフティカー後のリスタートでポジションをひとつ落とし、7番手という結果にとどまった。


 トラックサイド・エンジニアリング・ディレクターのアンドリュー・ショブリンは、ハミルトンは「マシンバランスに苦労していた」と語った。


「リヤタイヤのデグラデーションにより、リスタートで失ったポジションを取り戻せるだけのマシンパフォーマンスがなかった。明日は気温が高くなり、より一層厳しくなると思われるので、この点を改善するための手段を探る」


■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
スプリント・シュートアウト=6番手(SQ1=3番手1分43秒561:ミディアムタイヤ/SQ2=6番手1分43秒061:ミディアムタイヤ/SQ3=6番手1分42秒502:ソフトタイヤ)
スプリント=7番手(6番グリッド/タイヤ:ミディアム)

2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)


 このフォーマットで新しいことに挑戦するのは好きだよ。追加の予選セッション(スプリント・シュートアウト)は楽しかった。スプリント自体はあまりエキサイティングではなかったけれど、それはたぶん自分自身が苦戦していたからだろうね。


(フェルナンド・)アロンソにポジションを明け渡してしまったのは理想的ではなかった。後ろに下がるのは決して喜ばしいことではないからね。でもモーターレーシングでは時にはこういうこともある。


 前にいるグループと比べるとペースが悪かったけれど、スプリントを走るなかでその理由が分かった。セットアップに関して何が問題なのかを示す良い指標を得られたから、それを調べて、明日、ある程度改善できればいいね。


 タフなレースになるだろうが、何が起こるか分からないよ。



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP