F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1が上級エンジニアのレッドブル移籍に同意。ホジキンソンが5月に新レッドブル・パワートレインズのTDに就任

2022年1月22日

 メルセデスF1とレッドブル・レーシングは、メルセデスのベン・ホジキンソンの移籍に関して合意に達し、ホジキンソンがレッドブル・パワートレインズに2022年5月24日に加入すると発表した。ホジキンソンは同社でテクニカルディレクターを務めることになる。


 ホンダのパワーユニット(PU)を引き継ぐことを決めたレッドブルは、2021年にパワーユニット部門レッドブル・パワートレインズを設立。多数の人員集めに動き、4月には、メルセデスF1のエンジン部門でヘッド・オブ・エンジニアリングを務めたホジキンソンをテクニカルディレクターとして起用することを発表していた。


 ホジキンソンは、イルモア・レーシングを経て、そのF1部門を引き継いだメルセデスのエンジン部門であるメルセデスAMGハイパフォーマンス・パワートレインズ(メルセデスAMG・HPP)で20年を過ごした人物。


 レッドブルは、ホジキンソンの起用発表当時、彼の加入はメルセデスとの契約期間終了後とのみ述べており、具体的な移籍時期は明らかになっていなかった。

メルセデスAMG・HPPのベン・ホジキンソン

 1月21日、メルセデスとレッドブルは共同で声明を出し、ホジキンソンが今年5月にレッドブル・パワートレインズに加入することで合意したと発表した。


「メルセデスF1とレッドブルF1は本日、ベン・ホジキンソンの起用に関して合意に達した」と声明には記されている。


「2001年8月にメルセデスに入社したベンは、その合意のもと、2022年5月24日からレッドブル・パワートレインズに加入することができる」


 レッドブルは新パワーユニット部門のために、ホジキンソン以外にもメルセデスから上級職のスタッフを5人獲得することを、5月に発表している。


 10年以上にわたりメルセデスHPPのヘッド・オブ・マニュファクチャリングを務めたスティーブ・ブルーエットが、PUプロダクションディレクターに就任。エレクトロニクスチームリーダーだったオミッド・モスタギミはパワートレインズ・エレクトロニクス&ERS責任者に、パワーユニット・コンセプト・チームリーダーだったピップ・クロードはメカニカルデザインERS責任者に、エンジニアリング・チームリーダーだったアントン・メイヨーはPUデザインICE責任者に、トラックサイド&ファイナルインスペクション・マネージャーを務めたスティーブ・ブローディーはグループリーダーICEオペレーションズの役割に、それぞれ抜擢されることが決まっている。



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP