最新記事
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
2022年F1の予算制限、ビッグチームに大きく影響との予想。シーズン中のアップデート減少か
2022年1月25日
F1大規模チームは2022年の予算制限の影響を受け、シーズン中のアップグレードを大幅に減らさざるを得なくなると、フェラーリのレーシングディレクター兼トラックエリア責任者のローレン・メキースは考えている。
2021年の予算制限額は1億4500万ドル(約165億円)で、これが2022年には1億4000万ドル(約160億円)に減額される。
技術レギュレーションの大規模変更が、新型コロナウイルスのパンデミックの影響で、2021年から2022年に延期され、そのため2021年のシャシー変更は制限された。しかしそれ以前にはシーズン中のアップデートが積極的に行われていた。
フェラーリのメキースは、2018年や2019年はビッグチームは毎戦、あるいは1戦おきにマシンのアップグレードを行っていたが、2022年には同様のペースでアップグレードを行っていくのは難しいと語っている。
各チームは、シーズンのなかで多くのことを学んでいくため、1年を通して開発を進めていく予算を確保する必要があるが、今年は完全に新しいマシンが導入されるだけに、大きな変更を余儀なくされる可能性もあり、適切なアップグレードプランを立てるのは簡単なことではないと、メキースは考えている。
フェラーリF1チームは、2021年のF1コンストラクターズ選手権を3位で締めくくった。昨年は序盤から大きな規則変更に備えて2022年型マシンの開発に集中、大きな飛躍を狙っている。
(grandprix.com)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

