F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベルギーGPは波乱に次ぐ波乱、マグヌッセンの大クラッシュにより赤旗中断

2016年8月28日

 F1ベルギーGPはスタート直後から、波乱が続いている。


 ポールポジションのニコ・ロズベルグがトップを守り、フェラーリが好スタートを決めたが、1コーナーで接触事故が発生。イン側にマックス・フェルスタッペン、隣にキミ・ライコネン、アウト側にセバスチャン・ベッテルという位置関係で、両側を挟まれたライコネンはフェルスタッペン、ベッテルともに接触を喫してしまった。ダメージを負ったライコネンはピットに入り、1周遅れと大きく後退する。


 2周目にカルロス・サインツJr.の右リヤタイヤがパンクしてスピン。タイヤのトラブルによってリヤウイングも脱落してしまい戦線離脱となり、ここでバーチャル・セーフティカー(VSC)が導入される。ジェンソン・バトンとパスカル・ウェーレインもストップ。20番グリッドにつくはずだったが、トラブルによりピットレーンからのスタートとなったマーカス・エリクソンも早々にレースを終えている。


 そして6周目、ケビン・マグヌッセンがオー・ルージュで挙動を乱して大クラッシュを喫し、セーフティカーが導入された。マグヌッセンはコクピットから脱出し、やや足がふらついているものの自力で歩いており、幸い大事には至らなかった。


 しばらくセーフティカー先導で走行が続いたが、タイヤバリアの修復に時間がかかるため赤旗が提示された。レースは44周のうち、10周の時点で中断となっている。


赤旗中断時点の順位は以下のとおり。


1位 ニコ・ロズベルグ
2位 ダニエル・リカルド
3位 ニコ・ヒュルケンベルグ
4位 フェルナンド・アロンソ
5位 ルイス・ハミルトン
6位 フェリペ・マッサ
7位 セルジオ・ペレス
8位 ダニール・クビアト
9位 ジョリオン・パーマー
10位 ロマン・グロージャン
11位 セバスチャン・ベッテル
12位 バルテリ・ボッタス
13位 エステバン・グティエレス
14位 マックス・フェルスタッペン
15位 エステバン・オコン
16位 フェリペ・ナッセ
17位 キミ・ライコネン



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP