F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メカUPDATE:フォース・インディア躍進の裏で、ERSの冷却対策を強化

2016年6月27日

 F1ヨーロッパGPで、セルジオ・ペレスが表彰台を勝ち取ったフォース・インディア。多くのチームと同様にローダウンフォース型のウイングを持ち込んでいたが、それにも増して重要な変更点はERSのクーリングにあった。


 フォース・インディアは昨年メルセデスが行ったのと同じように、ERSの冷却を改善するため、ギヤボックスの上にあるERS冷却水のラジエターを従来よりも大きくしてきたのだ。新型のラジエターは幅が広がったため、ボディワークも変更する必要があり、ちょうどエンジンカバー上部の「KINGFISHER」のロゴのあたりにバルジ(ふくらみ)ができている。


 高速型ストリート・サーキットのバクーではブレーキングの時間が長く、それだけMGU-Kや制御エレクトロニクスなどエネルギー回生に関わるハードウェアの負荷も高くなる。したがって、こうして冷却容量を増やしてやれば、レース中にエネルギー回生システムをフル稼働させても、オーバーヒートで出力抑制を強いられるリスクを抑えることができるのだ。


F1ヨーロッパGPで使用した高速型リヤウイング
F1ヨーロッパGPで使用した高速型リヤウイング


(Translation:Kenji Mizugaki)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP