F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン「一体何が起きたのか…一瞬で最後尾に」:フェラーリ日曜コメント

2015年9月7日

 2015年F1イタリアGPの日曜決勝で、フェラーリのキミ・ライコネンは5位だった。

■スクーデリア・フェラーリ
キミ・ライコネン 決勝=5位
 スタートで何が起きたのか、分からない。すべての手順を正しく行ったと僕自身は思っている。でもマシンがアンチストールに入ってしまい、全く動かなかった。何が起きたのか、きちんとした説明はまだ受けていない。でもひどい出来事だ。このことで失ったものは大きい。2番グリッドからのスタートだったのに、数秒後には最後尾に落ちてしまったのでは、レースのポジティブな要素を見つけるのは簡単じゃない。トップ争いをする大きなチャンスを無駄にしたんだ。

 週末を通してマシンはいい動きをしていた。決勝中も挙動はよかった。マシンの力を最大限に引き出し、最終的に5位までポジションを上げた。もちろんがっかりしている。ホームレースでファンの前でもっといい結果を出したいと思っていたからね。でも最初の100メートルで最後尾に落ちたことを考えれば、いい結果だと言えるよ。

 週末を通して速さがあったのだから、今回成し遂げたことにある程度満足すべきだろう。もっと苦しむだろうと思っていたんだ。今日は、ストレートで速いマシンを何台かオーバーテイクすることができた。これは嬉しい驚きだ。僕らは正しい方向に進んでいるということだし、マシンを正しい方向に開発し、すべての面で進歩していることの表れだ。

 
 何かが起きてアンチストールに入った。そして数秒後には最後尾になっていた。こんなことは初めてだ。セカンドクラッチに何か問題があったのかもしれない。

 理由が何であれ、100パーセント正確にそれを理解する必要がある。そして必要なら何か修正をしなければ。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP