F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン「ウエーバーをひく可能性もあった」

2013年9月23日

Sutton

 ルイス・ハミルトンは、F1第13戦シンガポールGPでマーク・ウエーバーがフェルナンド・アロンソのマシンに乗り込んだことについて、当事者のひとりとして危険性を指摘した一方で、F1の将来のためにもそうしたことは許されるべきだと語っている。

 シンガポールGP決勝では、最終周にマシンをストップさせたウエーバーが、チェッカーフラッグ後にアロンソのマシンに同乗する形でピットへ帰還した。ところが、その際にスポーティングレギュレーション違反があったとしてウエーバーとアロンソにはそれぞれ戒告処分が下され、今季3回目の戒告となったウエーバーには次戦韓国GPでの10グリッド降格ペナルティが下されてしまった。

 スチュワードの声明によると、アロンソがウエーバーを乗せるためにストップしたことで、走行中のメルセデスの2台が回避行動を強いられていた。

 当事者のひとりであるハミルトンは、今回の件が一歩間違えれば事故につながりかねなかったことを認めている。

「僕はインラップ中だったのだけど、コーナーを曲がったら(コースの真ん中に)フェルナンドがいて、本当にびっくりしたよ」とハミルトン。
「僕は彼の右側によけたけど、もしマークが僕の行った方から歩いてきていたら、彼をひくところだった。幸運にも、そうはならなかったけどね」

 ハミルトンは一方で、F1というスポーツの将来のためにも、こうした行為は認められるべきだと語った。

Sutton

「ファンから見ればいいことだと思うし、レーシングライン上で止まらないであるとかの安全な方法で行われるのなら、将来のために許可されるべきだと思うよ」
「スポーツにおいて、それはクールなことだからね。(1991年シルバーストンでの)ナイジェル・マンセルとアイルトン・セナを覚えている。運転中、他のドライバーがストップしていて、僕もストップしたいと思ったことが過去にあったよ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号