F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【ドライバーウォッチング】失意の中、ラテン気質を見せるアロンソ

2013年3月24日

xpb
マレーシアGPドライバーウォッチング
3月24日(日)

 スタート直後の2コーナーでベッテルと接触。フロントウイングが落ちかけたまま走り続け、2周目にはウェーバーと絡んで、まさかのリタイアに終わったフェルナンド・アロンソ。会見場で質問に答える姿には、さすがに無念さが漂っていた。

 まずは最初の接触の状況に質問が飛ぶ。「本当に、ちょっと触った程度という感じだったんだ。コクピットからは何も見えないし、マシンの挙動にもほとんど影響がなかったから、大したことないと思ってた。もちろん、ピットとは無線でさかんに話し合ったよ。もともと3周目か4周目に、ドライタイヤに履き替える予定だったし、それまでは持つだろうと」

「ところが2周目に指しかかる辺りで、問題がさらに深刻になってるのがわかった。フロントウイングが落ちかけて、マシン下部がダメージを受け始めてたんだ。それで緊急ピットインをしようとしたんだけど、ピット入り口を通りすぎた直後だった。そしてメインストレートを通過中にウイングが外れて、クルマの下に入り込んでコントロールを失った。要するに不運の連鎖だったんだ」。

 続いて、「すぐにピットに入らず走り続けたのは判断ミスだったのでは?」と質問されると、いつもは物静かなアロンソの、本来の熱いラテン気質が少し顔を出した。
「テレビで観てる人たちにとっては、さぞ簡単なことだろうね。どれぐらいのダメージを受けてるのか一目瞭然なわけだし。そして、その後の結果もわかってる。でも戦ってる当事者である僕らは、1秒を争う状況でイエスかノーかに答えなければならない。そんな時に正しい決断を下すのが、いかに難しいことか、少しは理解してもらいたいよ」

「本当にちょとした、不運の連鎖だったんだ。それに見舞われず、もし予定どおりドライタイヤに履き替えるタイミングで、ついでにフロントウイングも換えられてたら、ひょっとして勝てていたかもしれない。そんなはずはないって誰が言える? そうしたら僕はこの席にヒーローとして座ってたんだけどね」
 そこで初めて、アロンソは少し笑顔を見せたのだった。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号