F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハースF1、フェラーリ育成18歳のベアマンをメキシコGPとアブダビGPのFP1に起用

2023年10月5日

 マネーグラム・ハースF1チームは10月4日、フェラーリの若手ドライバー育成プログラム『フェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)』のメンバーであり、今季FIA F2に参戦中のオリバー・ベアマンを第20戦メキシコGP、第23戦アブダビGPのフリー走行1回目に起用すると発表した。ベアマンにとっては初のF1公式セッション参加となる。


 イギリス出身のベアマンは現在18歳。2021年にイタリアF4とドイツのADAC F4でそれぞれタイトルを獲得し、同年11月にFDAに加入。2022年のFIA F3でのランキング3位を経て、今季FIA F2にプレマ・レーシングからデビューし、ポールポジション3回、スプリントレースを含む計4勝を挙げランキング6位につけている。


「オリバー・ベアマンにメキシコとアブダビへの遠征をオファーできることを非常にうれしく思う」とチーム代表ギュンター・シュタイナーはコメント。


「彼はFIA F2で輝かしいルーキーシーズンを過ごしており、4勝はその証拠だ。FDAの一員であるベアマンの週末に向けた準備は一流だ。ベアマンをチームに迎え入れ、VF-23をドライブしてもらうことを楽しみにしている」


 ハースF1から2大会のFP1に出走することとなったベアマンは「メキシコとアブダビでハースF1に参加できてとてもうれしいね」とコメント。


「F1で出走するのはカート時代からの夢だったから、今年初めてクルマを運転できるのは本当に特別なことだ。このチャンスを与えてくれたチーム、そしてもちろんフェラーリに感謝している。どんな状況でも、できる限りチームを全力でサポートできるよう、準備に励んでいる」


 F1では各チームに対し、FP1を2回ルーキードライバーに割り当てることを義務付けており、今回のベアマンの起用はこの義務を消化するものとなる。なお、鈴鹿サーキットで行われていた前戦日本GPではフェラーリに帯同していたベアマンだった今週末のカタールGPはハースF1に帯同し、メキシコ、アブダビでの走行に備えるとしている。

2023年FIA F2第13戦モンツァ オリバー・ベアマン(プレマ・レーシング/フェラーリ育成)
2023年FIA F2第13戦モンツァ オリバー・ベアマン(プレマ・レーシング/フェラーリ育成)

2023年FIA F2第7戦バルセロナ オリバー・ベアマン(プレマ・レーシング)
2023年FIA F2第7戦バルセロナ オリバー・ベアマン(プレマ・レーシング)



(Takahiro Kawano / autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号