美しきもの、仲良さそうな人たち@イタリア現地情報
2015年9月6日
なんとフェラーリがフロントロウに並び、ワンツーの期待すら見えてきたモンツァ。ますます真っ赤に燃えている、パドック通信をお送りします。
○○○○○

土曜日のモンツァは朝から大雨でした。でも、そんな悪天候を吹き飛ばすような、メディアセンター受付女性の、太陽のような笑顔。

窓の外を覗くと、ちょうどメカニックたちがゲートから続々と入ってくるところ。フェラーリのヒゲ面ふたりの相合い傘が、不気味なような微笑ましいような……。

雷もゴロゴロ鳴ったりしてましたが、受付女性の笑顔が効いたのか、2時間もすると、あっという間に晴れてしまい、こんな爽やかな秋空に。

こちらの彼女は、ロータスのリザーブドライバー、カルメン・ホルダ。毎回来てたのに前戦スパにいなかったのは、チームがなくなる恐れがあったから?
雨が上がったのを見はからって、マクラーレンのモーターホーム「ブランドセンター」へ。純英国風の朝食をいただきました。相変わらず、おいしかった〜。撮影に夢中になっていたら、アメリカ人ジャーナリストに「せっかくのソーセージが冷めちゃうぞ」と叱られちゃいました。

土曜日の段階では、まだパドックにそれほど有名人は来てないんですが、かなり人目を引くカップルを発見。カメラマンたちに取り囲まれていたので、僕も一緒にパシャリ。あとでイタリア人に「誰?」と訊いたんですが、みんな知りませんでした。

このオジサンなら、知ってます。1970年代のフェラーリドライバー、アルトゥーロ・メルツァリオですね。テンガロンハットがトレードマーク。ニキ・ラウダを炎の中から救出したひとりとしても有名です。

ずいぶん久しぶりに会ったのは、かつてフェラーリを率いて権勢を誇っていたチェザーレ・フィオリオです。いまはサルディニア島で悠々自適だそうですが、さすがにお歳を召しました。

悠々自適といえば、このおふたりも。金子博カメラマンと元ブリヂストンの安川ひろしさん。金子さんは年に数戦、自分の好きなグランプリだけを訪れ、安川さんはモナコ暮らしという、うらやましい第二の人生を送ってます。

そんな余裕のない僕たちは、夕方になってもあくせくと取材です。日本人メカニックの白幡さんに日本GPへの思いを長時間インタビュー。
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

