F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F速分析:ベッテル勝因はメルセデス自滅と気温?

2015年7月27日

 不可解なレースだったと申し上げては、言い過ぎでしょうか。前日までは2番手、下手をすれば3番手チームと目されていたフェラーリのセバスチャン・ベッテルが、まさに完勝と言っても良いレース展開を披露して、今季2勝目を挙げました。チームメイトのキミ・ライコネンはERS-Kのトラブルでリタイアしてしまいましたが、それがなければフェラーリが1-2フィニッシュも果たしていたはずです。

 なぜフェラーリはここまで強いレースをすることができたのでしょうか?

 フェラーリの2台は抜群のスタートを決め、ベッテルがいきなり先頭に、ライコネンもこれに続いて2番手に上がりました。メルセデスAMGの2台は3番手と4番手。しかし、ニコ・ロズベルグを強引にオーバーテイクしようとしたルイス・ハミルトンは6コーナーでコースオフし、10番手まで下がってしまいます。

 確かに、抜群のスタート、そして1周目のハミルトンの脱落が、フェラーリの勝利に貢献したのは間違いありません。しかし、問題はここからです。3番手のロズベルグはフェラーリの2台についていくことができず、ジリジリと引き離されていってしまいます。19周目の時点でのロズベルグとベッテルの差は、約10秒と開いていました。

 金曜日、そして土曜日のフリー走行でのペースからすれば、スタートでフェラーリに先行されたとしても、ロズベルグはそれに難なく追走していくことができたはず。そのくらい、両者の差は大きいように見えていました。しかし、実際にはロズベルグはフェラーリについていくことができなかった。ハミルトンも、多くの時間を遅いマシンに抑えられたとはいえ、オープンスペースに出た際にも、ベッテルと同等かほんの少しだけ良いペースしか発揮できずにいました。つまり、今回のレースに限っては、メルセデスAMGのマシンパフォーマンス上でのアドバンテージは小さかったということです。





レース

5/4(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/5(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/6(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.4 第4戦日本GP