F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F速分析:“2台アンダーカット”の離れ業

2015年9月7日

 さて今回は、最初のピットストップの際にウイリアムズが採った戦略を検証してみたいと思います。ウイリアムズの2台は、序盤3番手フェリペ・マッサ、4番手バルテリ・ボッタスの順で走行し、スタートに失敗して5番手を走るロズベルグを抑え込んでいました。ロズベルグはボッタスを抜こうとするも、直線スピードに優れるウイリアムズをなかなか攻略できず、しかもその都度ブレーキがオーバーヒートしてしまうという難題を抱えていました。

 本来の速さには勝るものの、先行するマシンをコース上でオーバーテイクできない場合、各チームは“アンダーカット”を行います。ライバルよりも早く新しいタイヤに交換し、そのタイヤの性能を最大限発揮してペースを上げ、古いタイヤで走るライバルよりも速く走ることで、ライバルのタイヤ交換に乗じて前に出る……という作戦です。イタリアGPでも、ロズベルグはウイリアムズに対して、このアンダーカット作戦を実行します。18周目のことでした。

 ウイリアムズはこの作戦にすぐさま反応し、翌周タイヤ交換を行います。タイヤの性能差が生じる周回を、極力少なくするためです。しかし、ここでウイリアムズは、通常とは異なる判断をします。この時点で3番手を行く、マッサを先にピットに呼び戻したのです。

 本来ならば、ロズベルグの直前を走行する、ボッタスを先にタイヤ交換に呼ぶのがセオリーです。しかし、今回のウイリアムズはマッサを優先しています。ロズベルグがピットに入る前、ボッタスとの差は約1秒、マッサとの差は2.5秒でした。ウイリアムズのピットは、ロズベルグにアンダーカットされた場合、約1秒しかマージンのないボッタスでは、ロズベルグの前で戻ることができない、しかしここでマッサのタイヤ交換を行えば、3番手のポジションは守ることができる……そう判断したのでしょう。この判断は、決して間違いなかったはずです。

 しかし、2.5秒の保険があったマッサですら、ロズベルグに先行されてしまいます。計算してみると、ロズベルグは17周目から20周目(ロズベルグのピットインは18周目)まで、6分19秒14かかっています。これに対し19周目にピットインしたマッサは、6分23秒317と、ロズベルグよりも4秒177も多く要していることになります。つまり、タイヤ交換作業はもちろん、その前後の周回のロズベルグは、驚異的に速かった。2台前を行くマシンをアンダーカットするというのは、滅多にないことであり、その間のロズベルグの集中力もさることながら、ここもメルセデスAMGの圧倒的な速さを示したシーンだったと言うことができるでしょう。





レース

5/4(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/5(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/6(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン136
2位セルジオ・ペレス103
3位シャルル・ルクレール98
4位ランド・ノリス83
5位カルロス・サインツ83
6位オスカー・ピアストリ41
7位ジョージ・ラッセル37
8位フェルナンド・アロンソ33
9位ルイス・ハミルトン27
10位角田裕毅14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング239
2位スクーデリア・フェラーリ187
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム124
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム64
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム42
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム19
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム1
9位ウイリアムズ・レーシング0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.4 第4戦日本GP