F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ密着:苦戦で感じた、パッケージの進化

2015年11月30日

 7年ぶりにF1へ戻ってきたホンダの、復帰1年目を締めくくる最終戦は今シーズンを象徴するような戦いだった。

 フェルナンド・アロンソは好スタートを見せ、前方グリッドのセバスチャン・ベッテルとフェリペ・ナッセの2台をまとめて抜こうと1コーナーへ進入していった。だが、1コーナーへのブレーキングでナッセと接触。コントロールを失ったアロンソは、そのままパストール・マルドナドのマシンに激突した。

「フロントタイヤとフロントウイングにダメージを負った」(新井康久ホンダF1総責任者)アロンソは、1周目に緊急ピットイン。いきなり最後尾まで順位を落とした。

 新井氏は「いいスタートを切ったのに、あの事故で事実上レースを失った」と振り返る。アロンソはタイヤとフロントウイングを交換してレースを再開したが、直後にマルドナドとの事故の責任を問われ、レース審議委員会からドライブスルーペナルティを科せられてしまう。さらに大きく遅れたためリタイアも考えられたが、アロンソは走り続けた。

「レース終盤にはタイヤを履き替えて、ファステストラップを狙いにいくなど、最後まであきらめない走りを見せた。途中で車体にちょっとした不具合が出て、きちんと回生システムが機能しない状況に陥り、少しヒヤヒヤした。それでも最後まで走りきって、しっかりとシーズンを締めくくった」



レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号