F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

久しぶりのドイツ開催でカメラマンもすっかりほろ酔い@F1ドイツGP現地情報

2016年7月30日

F1ドイツGP・ホッケンハイム。メルセデスの本拠地レースということもありチームの熱い思いがこもったレースの現地情報をムッシュ柴田がお届け。お腹を空かせてる方はご注意ください!

○ ○ ○ ○ ○

2年ぶりのドイツGP、2年ぶりのホッケンハイムです。メルセデスの本拠地レースということもあり、木曜日の夕方は同チーム主催のバーベキューパーティに招待されました。



場所はターン8のイン側にある、夕焼けを照り返しているメルセデスグランドスタンドの周りです。


大量の砂を運んで、ちょっとビーチ風の演出をしてましたが、雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でした。


でも腹を空かせた報道関係者たちは、少しぐらい雨に降られようが、全然気にしてません。


ドイツ名物のステーキとソーセージを、とにかくたらふく食いたいのです。



イギリス人カメラマンのマーク・サットン、もうすっかりでき上がっておりました。

繰り返しますが、2年ぶりのドイツGP、2年ぶりのホッケンハイム。地元ファンたちは、さぞ復活を待ちわびてたと思います。




実際、初日フリー走行から、最終コーナーのグランドスタンド下段は、ほぼ満席でした。上はガラガラですが、ここはVIP席ですからね。明日以降、埋まって行くはずです。

ところが、ところが。



肝心のメインスタンドは、人っ子ひとりいないじゃありませんか。どうやら観客が少ないので、TV中継で映った際に見栄えがいいように、一カ所に集めたみたいです。それどころか1コーナーのスタンドなんて、


ロレックスのカバーで覆われてました。う〜ん、大丈夫か、ドイツGP。

などと思いながらピットを端まで歩いてマクラーレン・ホンダのガレージをのぞくと、


まだ午後のフリー走行終了まで30分もあるのに、バトン車はすでに終了モード。ドライバーも、いませんでした。この時はまだ知らなかったんですが、走行中に目にゴミが入って、病院に行ってたんですね。幸い、大したことはなかったようで、よかったですが。


実はその前、ホンダ食堂でストフェル・バンドーン選手と隣り合って、昼食をいただいてました。もしジェンソンが欠場したら、彼が明日以降代役を演じていたところです。ストフェルくん、スーパーフォーミュラに参戦以来、いっそう日本食が好きになって、特に鰻の蒲焼きに目がないそうな。ベルギーにも鰻料理はあるんですが、輪切りで出て来たりしますしね。

この日のホンダ食堂には蒲焼きはなかったですが、彼は確か天丼を食べてたかな。


われわれは長谷川総責任者と会食でした。そして食後には、記念に例のホンダ箸をいただきました。


せっかくだからと、二人にサインしてもらい、


いっそう思い出深い記念品となったのでした(^^)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP