第6戦モナコGP ニュース一覧

トロロッソ・ホンダのエースとして勝負強さを発揮したガスリー【今宮純のF1モナコGP採点】
2018年6月1日
F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。

松田次生のF1目線:フェルスタッペンの焦りが見えてきたモナコGP
2018年5月30日
スーパーフォーミュラの元チャンピオンにして、現在もスーパーGTで活躍中の松田次生選手(MOTUL AUTECH GT-R)がシーズン中のF1について語る連載企画。

【レースの焦点】果てしないサバイバル戦を制したリカルドとエンジニアの底力/F1第6戦モナコGP
2018年5月29日
溢れる感情が笑顔の限界線を超えそうになったのか、ダニエル・リカルドが表情を隠すようにうつむいた。

F1 Topic:モナコのPUトラブルでルノーへの信頼を再び失ったレッドブル、カナダGPの新PUを注視
2018年5月29日
レッドブルのモーターホームであるエナジーステーションで、レース後に行われたクリスチャン・ホーナー代表の優勝会見。

F1 Topic:モナコで見せたリカルドの“神ドライブ”に対するエンジニアたちの評価
2018年5月29日
MGU-Kが機能停止するというトラブルにトラブルに見舞われたとき、コクピットの中でダニエル・リカルドは「目を閉じて泣き出したい気持ちになっていた」ことを明かした。

F1第6戦モナコGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGPを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステストラップ・アワード』、最速のピットストップ作業を行った...

手負いのマシンでモナコGPを制したリカルドを、レッドブルF1代表のホーナーが絶賛
2018年5月29日
レッドブル・レーシング代表のクリスチャン・ホーナーは、F1モナコGP決勝で深刻なエンジントラブルを抱えながらも、スタートからリードを保ったまま優勝を飾ったダニエル・リカルドに惜しみない賛辞を贈った。

エリクソン「予想通りの難しいレース。それでも自分の結果には満足している」/ザウバー F1モナコGP日曜
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝で、ザウバーのマーカス・エリクソンは11位、シャルル・ルクレールはリタイアだった。

マグヌッセン「マシン本来の性能を発揮できず。カナダではポイント獲得に期待」/ハース F1モナコGP日曜
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝で、ハースのロマン・グロージャンは15位、ケビン・マグヌッセンは13位だった。

ストロール「ひどい1日。チャンスがなくレースができなかった」/ウイリアムズ F1モナコGP日曜
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝で、ウイリアムズのランス・ストロールは17位、セルゲイ・シロトキンは16位だった。

三重苦となったマシンを生還させたリカルドの力走【今宮純のF1モナコGP決勝分析】
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝はダニエル・リカルドがポール・トゥ・ウインを飾った。

ペレス「ピットストップのトラブルでレースが台無しに」/フォース・インディア F1モナコGP日曜
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは12位だった。

F1第6戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント
2018年5月28日
2018年F1第6戦モナコGP決勝でトップ10に入ったドライバーたちが日曜日を振り返った。

サインツJr.「戦略で失敗し、悲惨なレースに」:ルノー F1モナコGP日曜
2018年5月28日
2018年F1モナコP決勝で、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは8位、カルロス・サインツJr.は10位だった。

オコン、今季最高位の6位「一時はコース上で最速、メルセデスやフェラーリを追うことができた」フォース・インディア F1モナコGP日曜
2018年5月28日
2018年F1モナコGP決勝で、フォース・インディアのエステバン・オコンは6位でフィニッシュ、今季ベストリザルトを達成した。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

