第10戦イギリスGP ニュース一覧

リタイアのガスリー、入賞のチャンスを逃がし落胆「不必要な接触だった」/F1第10戦決勝
2022年7月4日
2022年F1イギリスGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーはリタイアに終わった。

ハミルトン3位「フェラーリとレッドブルはストレートであまりにも速すぎた。まだまだ改善が必要」メルセデス/F1第10戦
2022年7月4日
2022年F1イギリスGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは3位、ジョージ・ラッセルはリタイアに終わった。

SCでステイアウトして首位を失ったルクレールにチーム代表「ピットインは間違った選択だと思った」/F1第10戦
2022年7月4日
2022年F1イギリスGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは4位でフィニッシュした。

ペレスが最後尾から2位「カート時代を思い出すようなバトル。心拍数が上がったけど楽しかった!」/F1第10戦
2022年7月4日
2022年F1イギリスGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスは2位を獲得した。

レッドブル&HRC密着:フェルスタッペン、トップ浮上直後にフロアを破損「パンクのような感じでオーバーステア気味だった」
2022年7月4日
「マシンのダメージを考えれば、決して悪くない結果。

サインツ「ようやく優勝できてほっとした。今までで一番精神的にきついレースだった」フェラーリ/F1第10戦
2022年7月4日
2022年F1イギリスGP決勝で、フェラーリのカルロス・サインツはF1初優勝を挙げた。

フェルスタッペン、フロア破損で優勝争いから脱落「レーシングライン上にデブリが落ちていた。本当に不運」/F1第10戦
2022年7月4日
2022年F1イギリスGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは7位でフィニッシュした。

角田裕毅、ガスリーとの接触でペナルティを受け謝罪。チームからは「避けるべき行動だった」と厳しい言葉/F1第10戦決勝
2022年7月4日
2022年F1イギリスGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は14位でフィニッシュした。

大クラッシュの周冠宇とアルボンに大きな怪我はなし。バリアを飛び越えた周「ヘイローに救われた」/F1イギリスGP
2022年7月4日
F1第10戦イギリスGP決勝スタート直後に大クラッシュに巻き込まれた周冠宇(アルファロメオ)とアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)は、いずれも検査の結果、大きな怪我がないことが明らかになった。

大クラッシュ、SC出動の大波乱レースでサインツが初優勝。ペレス、ハミルトンが表彰台争いを制す【決勝レポート/F1第10戦】
2022年7月4日
2022年F1第10戦イギリスGPの決勝が行われ、フェラーリのカルロス・サインツがF1初優勝を挙げた。

【順位結果】2022年F1第10戦イギリスGP決勝
2022年7月4日
2022年F1第10戦イギリスGPの決勝が行われ、フェラーリのカルロス・サインツがポール・トゥ・ウインでF1初優勝を飾った。

ガスリー予選11番手「現状では満足すべき結果。明日も雨になるといいんだけどね」アルファタウリ/F1第10戦
2022年7月3日
2022年F1イギリスGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーは11番手だった。

ハミルトン予選5番手「フロントロウを狙っていたが、タイミング悪く雨が強くなってしまった」メルセデス/F1第10戦
2022年7月3日
2022年F1イギリスGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは5番手、ジョージ・ラッセルは8番手だった。

レッドブル代表「マックスは不運にも黄旗で約0.4秒失った」360度スピンには「あり得ない」と驚愕/F1第10戦予選
2022年7月3日
2022年F1イギリスGPの土曜予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは2番手、セルジオ・ペレスは4番手だった。

ペレス予選4番手「マシンの問題を解明したから、決勝では強さを発揮できるはず」レッドブル/F1第10戦
2022年7月3日
2022年F1イギリスGPの土曜予選で、レッドブルのセルジオ・ペレスは4番手だった。
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

