F速

  • 会員登録
  • ログイン

ファンジオやモスがドライブした『メルセデスW196R』は、F1マシン史上最も高額の約81億円で落札される

2025年2月6日

 1台のF1マシンに、グリッド全体の現代のレーシングマシンに加えてさらに何台かを買えるほどの高い値がつくことは、よくあることではない。しかし、シュトゥットガルトで起きたのはまさにそういうことだ。競売にかけられた希少なメルセデスの『W196R』に、記録破りの5115万5000ユーロ(5301万ドル、約81億4500万円)の値がつき、これまでに売られたなかでも最高額のF1マシンとなった。


 このマシンは現在、世界で販売されたクルマのなかで2番目に価値の高いものだ。これを上回るのは、2022年にメルセデス・ベンツミュージアムで行われたRMサザビーズのオークションで、1億3500万ユーロ(約207億2000万円)で落札された1955年製メルセデス・ベンツ300SLRウーレンハウトクーペだけだ。

■モータースポーツの歴史に残る貴重な一品

 選ばれたコレクターとその代理人たちが、洗練された銀色のマシンを競り落とすためにふたたびメルセデスミュージアムに集まった。そのマシンは、モータースポーツ界の伝説的人物であるファン・マヌエル・ファンジオとスターリング・モスがかつてF1で駆ったマシンだ。


 出品されたシャシー00009/54は、現存するわずか4台のW196RストロムリニエンヴァーゲンF1モデルのうちの1台だ。1954年のF1シーズンのために製造された、この美しく造形されたマシンは、20世紀半ばのメルセデスのエンジニアリングの優位性の頂点を表しているが、それはファンジオとモスが並外れたメルセデスのステアリングを握って君臨した時代だ。

メルセデスW196
メルセデスW196(写真は2015年のF1イギリスGPでスターリング・モスがドライブした際のもの)


 この特別なシャシーは、1965年にメルセデスからインディアナポリス・モーター・スピードウェイ(IMS)博物館に寄贈され、その後60年近くモータースポーツ界の象徴として展示されてきた。しかし、将来のプロジェクトを見据えたIMSは、アメリカのレースの歴史により重点を置いた修復作業と買取に資金を投入するために、歴史的なマシンを手放すという難しい決断を下した。


「これは美しいマシンで、非常に歴史的なものだ。我々の視野のほんの少し外にあるだけだ」と、IMS博物館の学芸員であるジェイソン・バンシクルは説明した。


「我々は幸運にもこのマシンを60年近く管理してきた。これは博物館の素晴らしい展示品となっていた。しかし、このオークションと収益によって、我々は今後よりよい状態になることができる」

ファン・マヌエル・ファンジオ
1955年F1アルゼンチンGP ファン・マヌエル・ファンジオ(ダイムラー・ベンツ W196)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

3/14(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
3/15(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/16(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位ランド・ノリス25
2位マックス・フェルスタッペン18
3位ジョージ・ラッセル15
4位アンドレア・キミ・アントネッリ12
5位アレクサンダー・アルボン10
6位ランス・ストロール8
7位ニコ・ヒュルケンベルグ6
8位シャルル・ルクレール4
9位オスカー・ピアストリ2
10位ルイス・ハミルトン1

チームランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム27
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム27
3位オラクル・レッドブル・レーシング18
4位ウイリアムズ・レーシング12
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム8
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
7位スクーデリア・フェラーリHP5
8位BWTアルピーヌF1チーム0
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム0
10位マネーグラム・ハースF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号