F速

  • 会員登録
  • ログイン

サインツ「再舗装によって去年までとは全く異なるコースになった」フェラーリ/F1第14戦金曜

2024年7月27日

 2024年F1ベルギーGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=6番手/フリー走行2=4番手、カルロス・サインツはフリー走行1=9番手/フリー走行2=5番手だった。今回フェラーリは、フロントウイングとリヤウイングにアップデートを入れている。


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=6番手(1分44秒306:ソフトタイヤ/25周)/フリー走行2=4番手(1分42秒837:ソフトタイヤ/23周)


 今日の結果をどうとらえるのかを理解するのは難しい。各チームはそれぞれの走行プランに従って、さまざまなセットアップとタイヤで走っていたからね。だからまだ明確なイメージは持てずにいる。


 明日が雨で日曜日はドライコンディションが予想されるため、両日ともに最大限を引き出せるようなベストな妥協点を探り出していく。サマーブレイク前の最後のレースだ。最高の結果を終えられるように全力を尽くすよ。

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1第14戦ベルギーGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=9番手(1分44秒574:ソフトタイヤ/24周)/フリー走行2=5番手(1分43秒098:ソフトタイヤ/25周)


 新しいアルファルトの影響(注:今年、コースの大部分が再舗装された)で、昨年までの数年と比べて、全く異なるコースになったと感じた。この新しいコンディションとバンプにマシンを適応させる必要があったが、全体的に見ると、新しい路面の方がはるかにグリップが高くなっている。


 タイヤのデグラデーションに注意を払う必要がある。金曜のプログラムにおいて重要な項目のひとつは、レースシミュレーションだった。


 明日は自分たちのパッケージから最大限の力を引き出すことに集中し、予選で可能な限り上位を確保することを目指す。

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2024年F1第14戦ベルギーGP カルロス・サインツ(フェラーリ)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号