F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペンがF1中国GP初優勝。セーフティカー出動も2位に13秒以上の差「ペースや一貫性、すべてに満足」

2024年4月22日

 2024年F1中国GP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは今季4回目、キャリア58回目の優勝、セルジオ・ペレスは3位を獲得した。


 ポールからスタートしたフェルスタッペンは、2度のセーフティカーでそれまで築いたギャップを失いながらも、最終的に2位のランド・ノリス(マクラーレン)を13.773秒離して、中国での初優勝を飾った。


 ペレスはスタートでフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に抜かれた後、5周目に2番手に復帰。しかし、2回ストップのペレスは、バーチャルセーフティカー中のピットストップ1回で走るノリスとシャルル・ルクレール(フェラーリ)の後ろに下がった。ルクレールは抜いたものの、ノリスをとらえることはできず、ペレスは3位となった。


■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=1位(56周/56周)
1番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2024年F1第5戦中国GP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝


 今日は本当にうまくいったと思う。すべてに満足している。ペースが素晴らしかった。セーフティカー出動でそれまで築いたギャップは帳消しになり、その後、またギャップを築いていかなければならなかった。


 マシンバランスがとても良くて、速く走る必要があるときにはいつも速く走れた。それに、スプリントの時よりも、走っていてはるかに安定している感じがした。リスタートの時もそうだった。全体的にチームのパフォーマンスにとても満足だ。


 毎戦、そのレースに対して抱く感情は異なる。今回のレースは、特に楽しかった。通常より忙しいスプリントの週末だったにもかかわらず、週末全体がうまくいったからだ。


 理想的な週末となった。上海での勝利は成し遂げたいことのリストにあったもので、今回ここに来て、素晴らしい観客の前で勝てたのは特別なことだ。このレースがカレンダーに戻ってきたことをうれしく思う。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2024年F1第5戦中国GP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

優勝したマックス・フェルスタッペンと3位セルジオ・ペレス(レッドブル)
2024年F1第5戦中国GP 優勝したマックス・フェルスタッペンと3位セルジオ・ペレス(レッドブル)


■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=3位(56周/56周)
2番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード


 セーフティカーが少し不利に働いた。僕たちにとっては少し不運なタイミングで出たことで、劣勢に立たされ、ポジションをふたつ失った。


 シャルルと戦ったことでタイヤを傷めすぎてしまい、その後が厳しくなった。このコースではデグラデーションのレベルが少し高いために、ポジションを上げることが難しく、苦労した。


 今日はもっと良い結果を出したかったし、それを期待していた。スプリントはとても有望に思えたのに、今日はそれをうまく生かすことができなかった。いくつか(マシンに)変更を加えたことで、パフォーマンスが低下したのかもしれない。進歩を確実に維持して、より良い週末を送れるよう、マイアミに向けて、確認するつもりだ。


 以前よりはるかに強力な週末を過ごせるようになっている。あとは1周目からリードして、自分自身のレースをすることができるかどうかだ。近いうちにそれが実現することを願っている。

セルジオ・ペレス(レッドブル)
2024年F1第5戦中国GP セルジオ・ペレス(レッドブル)が3位獲得



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号