最新記事
マクラーレンF1、平川亮に加え、パト・オワードと2024年リザーブドライバー契約
2023年11月24日
マクラーレンF1チームは、アロウ・マクラーレン・インディカーチームのドライバー、パト・オワードが、2024年F1リザーブドライバーの一員になることを発表した。
メキシコ出身24歳のオワードは、2020年にアロウ・マクラーレンに加入。これまでF1マシンでのテストも行っており、2021年型F1マシンMCL35Mでのドライバー育成テストに何度か参加、2021年にはアブダビでのヤングドライバーテスト、2022年にはアブダビGPのFP1に出場した経験を持つ。今週末のアブダビGPでも、マクラーレン・ドライバー育成プログラムの一環として、FP1でランド・ノリスのマクラーレンMCL60を走らせ、11月28日に同地で行われるタイヤ&若手テストにも参加する。
2024年にオワードは、アロウ・マクラーレンでNTTインディカー・シリーズに参戦しつつ、F1リザーブドライバーの役割も果たすことになる。
マクラーレンF1チームのチーム代表アンドレア・ステラは、「パトは、NTTインディカー・シリーズで印象的なシーズンを送り、ドライバー育成におけるテストでも良いパフォーマンスを発揮した」と述べた。
「彼はFIAスーパーライセンスの資格を得ており、次なるステップに進むのが自然なことだと感じた」
「拡大されたカレンダーのなかで、必要に応じて依頼できるよう、多数のリザーブドライバー要員を確保しておくことが賢明である。この新しい役割において、彼がさらに進歩する姿を見ることを楽しみにしている」
オワードは、「マクラーレン・レーシング・ファミリーにおける新しい役割を担うことになり、興奮している」とコメントした。
「マクラーレンF1チームでは、これまで多くの時間を過ごしてきた。フリープラクティスで走り、何度かテストにも参加してきたんだ。F1マシンに乗れる機会があるなら、それは決して悪い日ではないと、僕は常に言い続けてきた。来年、アロウ・マクラーレンでのレース活動と並行して、F1リザーブドライバーのひとりに加わることを楽しみにしている。この機会をくれたアンドレアと(CEO)ザク(・ブラウン)に感謝する」
マクラーレンは、9月のF1日本GPの週末、今年WEC世界耐久選手権とスーパーフォーミュラに参戦した平川亮と、ドライバー育成プログラムの一環として2024年F1リザーブドライバー契約を結んだことを発表した。平川はすでにマクラーレンF1マシンでの初テストを済ませている。2024年、平川は、引き続きTOYOTA GAZOO RacingからWECに参戦、ル・マン・ハイパーカー(LMH)規定マシン『GR010ハイブリッド』8号車を走らせ、同時にマクラーレンF1リザーブドライバーの役割を務めることになる。
(autosport web)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |