F速

  • 会員登録
  • ログイン

ピアストリがノリスを従えて2位「これまでの人生で最もハードなレースだった」マクラーレン/F1第18戦

2023年10月9日

 2023年F1カタールGP決勝で、マクラーレンのオスカー・ピアストリは2位、ランド・ノリスは3位を獲得、ダブル表彰台を飾った。スタート直後のメルセデス勢のクラッシュを利用して、ピアストリは6番グリッドから2番手に、ノリスは10番グリッドから6番手に上がった。ピアストリはその位置を保ってフィニッシュ、ノリスは3番手まで上がった後、チームからピアストリと戦わないよう指示された。


■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラワン・チーム)
決勝=2位(57周/57周)
6番グリッド/タイヤ:ミディアム→ミディアム→ミディアム→ハード

2023年F1第18戦カタールGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2023年F1第18戦カタールGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)


 ものすごくハッピーだ。ターン1はうまくいったよね。レース前のゲームプランにあった動きだった。ペースもとても良かった。


 間違いなく、人生で一番ハードなレースだった。暑いなかで、常に全開でプッシュしていたからだ。57周すべてを予選のように走った。それをやりきったと感じるよ。とても良いレースができた。


 ランドと僕に、この素晴らしいマシンを用意してくれたチームに感謝する。このマシンによって、前より一貫して上位で戦えるようになった。今日は戦略的な判断もとてもよかったし、ピットストップの出来も最高だった。過酷なコンディションだったけれど、すべてをうまくまとめ上げることができた。最高の一日だ。

2023年F1第18戦カタールGP表彰台
2023年F1第18戦カタールGP表彰台


■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラワン・チーム)
決勝=3位(57周/57周)
10番グリッド/タイヤ:ミディアム→ミディアム→ミディアム→ハード


 最初から最後まですごいレースだった。オープニングラップがうまくいったよね。昨日、ワイドになったミスから学習した。タイトに行こうと思い、それが良い結果につながった。


 スタートを決めた後、ずっとペースの面でも好調だった。今日が一番ペースが良かったと思うからハッピーだよ。ストレスが大きく、暑くて、汗だくになって、少し疲れたけれど、チームのために素晴らしい仕事ができた。3戦連続で表彰台だ。1.8秒のピットストップもすごかったね!


 今日は3回ストップで走らなければならなかったために、身体的にかなりきつくなった。通常よりプッシュして走ったからだ。最終スティントでは、全開で走り続けたよ。今まで経験したなかで、一番ハードなレースのひとつだ。でも素晴らしい挑戦ができた。オスカーにはおめでとうと言いたい。


 僕たちをこのポジションに導くために信じられないような仕事をしてくれたチームに感謝する。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号