最新記事
- ハースのオコン、17番グリッドから戦い抜いて...
- ボルトレートがF1初ポイント、アロンソと好バ...
- アロンソ、困難な1ストップを完璧に実行し7位...
- ローソンが苦難乗り越えキャリアベストの6位...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
アンドレッティ・キャデラックのF1参戦申請をFIAが承認、審査が最終段階へ。F1が商業面における評価を開始
2023年10月3日
国際自動車連盟(FIA)は10月2日、アンドレッティ・フォーミュラ・レーシングのF1参戦への申請を審査した結果、これを承認したと発表した。アンドレッティは、審査プロセスの最後の段階に進み、フォーミュラ1マネジメント(FOM)の審査を受けることになる。
今年2月、FIAは、2025年から2027年の間にF1にデビューする新チームの選考手続きを開始、フェーズ1として、『関心表明/Expressions of Interest』の募集を行った。多数の問い合わせを経て、4チームが詳細な評価が行われるフェーズ2に進んだ。
FIAは、F1に参戦するための競技的・技術的能力、資金を調達し維持する能力、チームの経験および人的リソース、2023年にネットゼロを達成するというF1の目標に合わせた持続可能性の管理、FIAの平等、多様性および包括性に関するアプローチに合致する持続可能性の基準を満たす能力、ポジティブな社会的影響を提供する能力などの点に関して、厳格な審査プロセスを適用、その結果、4チーム中、唯一、アンドレッティ・フォーミュラ・レーシングのみが、FIAが設定した基準をすべての面において満たしたということだ。
FIAは、審査プロセスのフェーズ3として、アンドレッティの申請に関する調査結果をFOMに渡し、今後はFOMが商業的な面における議論を行うことになる。
今年1月、マイケル・アンドレッティ率いるアンドレッティ・グローバルは、ゼネラルモーターズと提携し、アンドレッティ・キャデラックとしてF1に参戦することを目指すと発表した。
しかし、F1と既存チーム側は、11番目のチームが加わることについて、否定的な姿勢を示し続けており、アンドレッティの申請がFOMからの承認を受けることは簡単ではなさそうだ。既存チームの大部分が、新規チームが加わることで、F1からの分配金が減ることを深刻視している。
F1は、アンドレッティの申請を承認したというFIAの発表を受け、次のような声明を発表した。
「FIAのプロセスのフェーズ1とフェーズ2に関する彼らの結論に留意する。残った申請のメリットについて、我々独自の評価を行っていく」
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

