最新記事
- 新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台...
- 「レースをしている。テストじゃない」タイヤ...
- ピレリ、2026年用ウエット&インターミディエ...
- キャラミ、グレード1取得へ。施設改修まもな...
- 岩佐歩夢が学生の前でレースと挑戦を語る。地...
- ウイリアムズF1が代表ボウルズと新たな長期契...
- F1タイGPが2028年に実現か。政府が予算を承認...
- 困難に負けないフェルスタッペン/生粋のファ...
- カナダGPで新リヤサスペンションを再投入した...
- クビサ、大怪我からの復帰後にル・マン優勝。...
- ルノーCEO退任を悲しむガスリー。チームの主...
- F1がカナダGPとの契約を2035年まで延長。モン...
バルテリ・ボッタスが監修したグラベルロードバイクが登場。世界限定100台
2023年5月25日
自転車の製造・販売を手がけるドイツのキャニオンは、同社のアンバサダーを務めるバルテリ・ボッタスとコラボレーションした特別デザインのグラベルロードバイク『グレイルCF SL VB77』を世界限定100台で発売した。同モデルのフレームやホイールにはボッタスの母国フィンランドを象徴するイラストがあしらわれている。
今季もアルファロメオF1のステアリングを握るボッタスは、自ら自転車のグラベルレース大会をプロデュースするほどの情熱的なサイクリストでもある。
レーシングドライバーの中には、持久力強化のためのスポーツ自転車でのトレーニングを取り入れるドライバーもいるが、ボッタスは世界各地のサーキットを転戦する際にもロードバイクやグラベルロードバイクを持参するほど。
また、つかの間のオフにはパートナーでプロサイクリストのティファニー・クロムウェル(キャニオン-スラムレーシング所属)とともにサイクリングを楽しんでいることでも知られている。
そんなボッタスとキャニオンのパートナーシップを記念し、ボッタスがフィンランドでプロデュースするグラベルレース大会『フィンランド・グラベル』開催に合わせ、フィンランドを象徴するイラストをフレームやホイールにあしらった、特別デザインのグラベルロードバイク『グレイルCF SL VB77』が世界100台限定で販売されることとなった。
『グレイルCF SL VB77』は路面からの衝撃と振動を打ち消すため画期的な二階建て構造のハンドルを搭載する一方、ロードバイクよりもホイールベースを延長しつつ、短めのステムと広めのハンドルという、最新のマウンテンバイクの設計手法が取り入れられたモデルだ。
完成車平均重量は8.46kg。価格は539、000円となるが、ト?イツから日本への配送料21、500円か?別途かかるほか、キャニオン社は自社サイトのみを通じて商品を直接販売するD2Cメーカーであるため、購入の際は個人輸入の形態となる。そのため消費税、関税などについてはキャニオン公式ストアを確認してほしい。
■グレイルCF SL VB77の仕様
フレーム:Canyon Grail CF SL Disc(カーボン)
シートポスト:Canyon S15 VCLS 2.0 CF(カーボン)
サドル:Fizik Argo Terra X3
メインコンポーネント:SRAM Rival XPLR eTap AXS
ホイール:Zipp 303 Firecrest Force Launch Edition(カーボン)
タイヤ:Schwalbe G-One R、 40mm チューブレスレディ
*出荷時はチューブ入りのクリンチャー仕様。別売りのシーラント液とチューブレスバルブの使用により、チューブレス化可能。
完成車平均重量:8.46kg
■キャニオン公式ストア『グレイルCF SL VB77』特設ページ
URL:https://www.canyon.com/ja-jp/gravel-bikes/performance/grail/cf-sl/vb77/
(Takahiro Kawano / autosport web)
関連ニュース
6/14(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/15(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/16(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 198 |
2位 | ランド・ノリス | 176 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 136 |
5位 | シャルル・ルクレール | 104 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 79 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 22 |
10位 | アイザック・ハジャー | 21 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 374 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 199 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 183 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 28 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 28 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 22 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 20 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

