最新記事
- フェルスタッペンが今季4度目のPP。サインツ...
- 【順位結果】2023年F1第8戦スペインGP予選
- セッション序盤に雨。レッドブル1-2、角田9番...
- モナコ統治者アルベール大公がモナコGPの契約...
- 【つぶやきグラ天】不本意な結果
- レッドブル&HRC密着:新フロア投入で最高速...
- 【角田裕毅F1第8戦分析】ブレーキトラブルの...
- F1スペインGP FP2:初日トップはフェルスタッ...
- 【タイム結果】2023年F1第8戦スペインGPフリ...
- 【タイム結果】2023年F1第8戦スペインGPフリ...
- F1スペインGP FP1:レッドブルが1-2、アルフ...
- 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第6回】“...
F1 Topic:F1とクルーズ船サービス提供会社がタッグ。最終戦でホテルシップを用意、ファン向けの特別体験も
2023年5月22日
今シーズンの開幕直後、F1は世界有数の海運会社であるMSC(Mediterranean Shipping Company/地中海海運会社)の子会社であるMSCクルーズと、グローバル・パートナーシップを強化し、宿泊、レース観戦などを含むパッケージ商品の販売を開始したと発表した。
MSCクルーズは、スイスを本拠地とするクルーズ船サービス提供会社で、豪華客船によるクルーズ旅行サービスで定評があり、世界100カ国以上に就航してハイエンドな体験を顧客に提供している。
MSCクルーズが海上でハイエンドな顧客サービスを行っているのなら、陸上で同様のサービスを行っているのがF1だ。海と陸の王者が手を組むことで、双方の顧客を開拓できるというメリットがある。
第5戦マイアミGPでは、F1とMSCクルーズの提携に関するイベントが開催され、今年の最終戦アブダビGPのレース・ウィークエンドに合わせてアブダビ・クルーズ・ターミナルに『MSCビルトゥオーサ』(17万7000トン)を停泊させ、ホテルシップとして利用することが発表された。
このサービス科のなかには究極のF1ファン向けに『エクゼクティブ・スイート+F1エクスペリエンス』(1人2250ドルから)も含まれ、サーキット内の特別なエリア『ターン1スイート』での観戦のほか、3日間有効のパドッククラブへのパス、ピットレーン・ウォークやフラットベッド・トラックでのガイド付きトラックツアー、F1ドライバーやアンバサダーらも姿を見せる船内レストランやバーでのひと時など、ファン垂涎の特別な体験が含まれるという。
この発表会は、参加者やパドックで仕事をしているレース関係者に抽選券が配られており、抽選で1名にペアでMSCクルーズを体験できることになっていた。
F1とMSCクルーズによる発表がひととおり終了すると、イベントはクライマックスの抽選会へ。当選番号である「42」番が場内にアナウンスされるが、会場内には当選者がいない。そんなとき、会場の向かい側にあるアルピーヌのガレージ裏から歓声が。なんと、アルピーヌのスタッフの中に42番の当選番号を持っている者がいて、急きょ会場へ呼ばれ、当選番号を差し出す。42番であることを確認した主催者はクルーズ体験の目録を当らん者に渡した。
当選したのは、アルピーヌでトラッキーを務める「マリブ」という愛称で親しまれているデビッド・ベイリー。MSCクルーズというサプライズ当選にチームの仲間たちも大興奮。目録を持ち帰ってきたベイリーを取り囲んでいた。
それにしても、このベイリー、この日はピットウォークに参加していたファンがガレージに入ってこないよう門番をしていた。その数時間後に、こんなプレゼントが贈られるとは、夢にも思っていなかったことだろう。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
6/2(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/3(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/4(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 144 |
2位 | セルジオ・ペレス | 105 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 93 |
4位 | ルイス・ハミルトン | 69 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 50 |
6位 | カルロス・サインツ | 48 |
7位 | シャルル・ルクレール | 42 |
8位 | ランス・ストロール | 27 |
9位 | エステバン・オコン | 21 |
10位 | ピエール・ガスリー | 14 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 249 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 120 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 119 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 90 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 35 |
6位 | マクラーレンF1チーム | 17 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 8 |
8位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 6 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 2 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |

