ルクレールがレーシングインシデントでリタイア「3戦でまだ6点。最悪のシーズンスタート」/F1第3戦
2023年4月3日
2023年F1オーストラリアGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは、1周目のアクシデントでリタイアした。
事故の状況をチームは次のように説明している。
「7番グリッドスタートのシャルルは、ターン3でランス・ストロール(アストンマーティン)をパスしようとした。しかしその際にストロールは前のマシンを避けるためにシャルルの方に動かざるをえず、それによってシャルルのSF-23はスピンし、グラベルにはまってレースを終えることになった」
ルクレールはバーレーンはトラブルでリタイア、サウジアラビアではパワーユニットエレメント交換でグリッド降格を受け7位、今回のオーストラリアは再びリタイアとなり、現時点で6ポイントしか獲得できていない。
■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=リタイア(0周/58周)
7番グリッド/タイヤ:ミディアム
こんな形でレースを終えることになり残念だ。でも、あれはレーシングインシデントであり、他にどうすることもできなかったと思う。がっかりしているけれど、次のレースでは物事がもっとスムーズに進むようになることを願っている。
(レース後の会見で語り)もちろん悔しい。今までで最悪のシーズンスタートだ。まだ6点か8点か、とにかくそれぐらいしか獲得できていない。本当に悔しい。今は長期的な目標について考えるよりも、ペナルティを受けたり問題に見舞われたりすることなく、レースを完走することが最優先だ。そうして勢いを取り戻し、何が可能なのかを見ていきたい。
ターン3では、オーバーテイクするつもりはなかったのだが、フェルナンド(・アロンソ)が前のグループに当たらないようにブレーキをかけなければならず、その影響でランスはかなり早めにブレーキングして、大幅に減速しなければならなかった。その時、アウト側に隙間があったから、僕はそっちに行った。
ところがフェルナンドはさらにマシンを減速させなければならず、ランスはフェルナンドと僕の間にはさまれて、僕との接触が起きた。だからランスのことを非難するつもりはない。あれはレーシングインシデントだ。
それでもノーポイントで帰らなければならなくなったから、とても悔しいのは事実だ。
(autosport web)
関連ニュース
11/24(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/25(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/26(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 575 |
2位 | セルジオ・ペレス | 285 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 234 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 206 |
5位 | シャルル・ルクレール | 206 |
6位 | ランド・ノリス | 205 |
7位 | カルロス・サインツ | 200 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 175 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 97 |
10位 | ランス・ストロール | 74 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 860 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 409 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 406 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 302 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 280 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 120 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 28 |
8位 | スクーデリア・アルファタウリ | 25 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 16 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |

第19戦 | アメリカGP | 10/22 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/29 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/5 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/18 |
第23戦 | アブダビGP | 11/26 |

