F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルファロメオ『C43』:「見た目も中身もアグレッシブ」昨年型を進化させ、速さと信頼性の改善図る

2023年2月7日

 アルファロメオF1チーム・ステークが、2月7日、スイス・ヒンウィルのファクトリーとチューリッヒのスタジオを使って、2023年型マシン『C43』の発表会を開催した。ザウバー・モータースポーツCEOアンドレアス・ザイドルが客席から見守るなか、新チーム代表アレッサンドロ・アルンニ・ブラービ、テクニカルディレクターのヤン・モンショー、レースドライバーのバルテリ・ボッタスと周冠宇、リザーブドライバーのテオ・プルシェールが登壇した。


『C43』は、アルファロメオとザウバーのパートナーシップ下で走る最後のマシン。チームは2026年にはアウディのワークスチームになることが決定している。『C43』のカラーリングは昨年とは大きく異なり、レッド&ホワイトからレッド&ブラックへと変更され、新タイトルスポンサー『ステーク』のロゴが複数箇所に飾られている。

アルファロメオF1チーム・ステークの2023年型マシン『C43』(フロント)
アルファロメオF1チーム・ステークの2023年型マシン『C43』(フロント)

 チームは『C43』について「見た目も中身もアグレッシブ」と述べている。ヤン・モンショー率いるテクニカルチームが設計したシャシーにフェラーリのパワーユニット(PU)を搭載した『C43』は、2022年のC42の進化版だという。2023年のレギュレーション変更に対応した上で、いくつかのアップデートと完全に新しいパーツが導入され、今後、さらに大きな改善がなされていく。

アルファロメオF1チーム・ステークの2023年型マシン『C43』(右サイド)
アルファロメオF1チーム・ステークの2023年型マシン『C43』(右サイド)

 モンショーは「この数カ月、自分たちが成し遂げてきたことを心から誇りに思っている」と述べた。


「新しいマシンを作り上げることは、チームの多大なる努力によって実現するからだ。このマシンは昨年型の進化版であり、新しいレギュレーションを反映した上で、改善が必要な領域に大きな変更を加えた。昨年型は成功を収めたマシンであるが、今年型はそれよりも速さを発揮するものと期待している。速さが何よりも重要であり、さらに信頼性も高めている。そのために大きな努力を注ぎ込んできた」


「これから実際にコース上を走らせて、マシンのパフォーマンスを確認する。レースに戻れることがうれしいし、すぐさま大きく進化を遂げていくものと確信している」


 チームは『C43』のシェイクダウンを今週、バルセロナで行う予定となっている。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号