F速

  • 会員登録
  • ログイン

2022年F1カレンダーが承認。7カ月で23戦の超過密スケジュール、日本GPは10月7〜9日

2021年12月16日

 2021年最後のFIA世界モータースポーツ評議会会合が、12月15日に開催され、いくつかの決定・合意事項が発表された。そのなかで、2022年F1カレンダーが承認されたことも明らかになっている。


 15日に発表されたカレンダーは10月15日発表バージョンから変更はなく、3月20日バーレーンから始まり、11月20日アブダビで終了する、史上最多23戦から成るスケジュール。サマーブレイク1カ月を除いた7カ月で23回グランプリを開催する、超過密日程だ。

2021年F1第10戦イギリスGP 2022年型F1マシンのショーカーを囲むドライバーたち
2021年F1第10戦イギリスGP 2022年型F1マシンのショーカーを囲むドライバーたち

 コロナ禍で中国GPは3年連続で開催されないが、すでに開催契約を2025年まで延長しており、早ければ2023年に復帰する。来年初開催となるのはマイアミGPで、オースティンでのグランプリも継続されるため、アメリカでの開催が2回となる。

F1マイアミGPの新サーキット
F1マイアミGPの新サーキット

 日本GPは第19戦として10月9日に組み込まれている。2020年、2021年と中止を余儀なくされただけに、2022年の鈴鹿サーキットの盛り上がりが予想される。

■2022年F1世界選手権暫定カレンダー(2021年12月15日発表)

Round日程グランプリ(開催地)
13月20日バーレーン(サクヒール)
23月27日サウジアラビア(ジェッダ)
34月10日オーストラリア(メルボルン)
44月24日エミリア・ロマーニャ(イモラ)
55月8日マイアミ(マイアミ)
65月22日スペイン(バルセロナ)
75月29日モナコ(モナコ)
86月12日アゼルバイジャン(バクー)
96月19日カナダ(モントリオール)
107月3日イギリス(シルバーストン)
117月10日オーストリア(シュピールベルク)
127月24日フランス(ポール・リカール)
137月31日ハンガリー(ブタペスト)
148月28日ベルギー(スパ・フランコルシャン)
159月4日オランダ(ザントフォールト)
169月11日イタリア(モンツァ)
179月25日ロシア(ソチ)
1810月2日シンガポール(シンガポール)
1910月9日日本(鈴鹿)
2010月23日アメリカ(テキサス)
2110月30日メキシコ(メキシコシティ)
2211月13日ブラジル(サンパウロ)
2311月20日アブダビ(アブダビ)

※プロモーターとの契約/ASNの承認/サーキット承認が条件



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号