F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダ密着:ミディアム・ローダウンフォース仕様のリヤウイングを選択。一時は問題発生も今季10回目のポール

2021年12月12日

 ホンダにとって最後のF1での予選となった第22戦アブダビGPの土曜日、レッドブル・ホンダは悔いのない予選にしようと、最後の最後まで全力を尽くして戦っていた。

レッドブル・ホンダ密着
2021年F1第22戦アブダビGP予選 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)


 そのひとつが、リヤウイングの選択だった。


 最終戦のアブダビGPにレッドブル・ホンダは2種類のリヤウイングを持ち込んでいた。ひとつはミディアム・ダウンフォース仕様で、もうひとつはミディアム・ローダウンフォース仕様だ。

レッドブル・ホンダ密着
ミディアム・ダウンフォース仕様のリヤウイング

レッドブル・ホンダ密着
ミディアム・ロウダウンフォース仕様のリヤウイング


 金曜日のフリー走行ではマックス・フェルスタッペンがミディアム・ダウンフォース仕様を装着し、セルジオ・ペレスがミディアム・ローダウンフォース仕様を試していた。金曜日のフリー走行でフェルスタッペンが4番手、ペレスが5番手に終わったのは、セットアップを進めることよりも、2種類のリヤウイングの比較テストに重点を置いていたからだった。

レッドブル・ホンダ密着
金曜日のフリー走行でミディアム・ダウンフォース仕様のリヤウイングを装着したフェルスタッペン

レッドブル・ホンダ密着
ペレスはミディアム・ロウダウンフォース仕様のリヤウイングを装着

レッドブル・ホンダ密着
フェルスタッペンはアブダビGP初日を4番手で終えた


 ペレスも「今日は2台でまったく違ったセットアップで走行したので、お互いのデータをよく分析して予選に向けたベストなセッティングを見つけだせるように努めたい」と初日のフリー走行を振り返っていた。


 金曜日の夜に、走行データを分析して、どちらのリヤウイングにするかを決定し、土曜日は2台そろって同じリヤウイングで走るかと思われた。


 しかし、フリー走行3回目でもレッドブル・ホンダは依然として2種類のリヤウイングを引き続き使用した。ただし、今度はフェルスタッペンがミディアム・ローダウンフォース仕様で、ペレスがミディアム・ダウンフォース仕様と金曜日と逆になった。

レッドブル・ホンダ密着
FP3ではフェルスタッペンがミディアム・ロウダウンフォース仕様を装着

レッドブル・ホンダ密着
ペレス車はミディアム・ダウンフォース仕様


 ところが今度は、フリー走行3回目でフェルスタッペンのミディアム・ローダウンフォース仕様に問題が起きる。

レッドブル・ホンダ密着
FP3でフェルスタッペンのリヤウイングに問題発生


 これで、ミディアム・ローダウンフォース仕様はお蔵入りかと思われたが、フリー走行3回目後にレッドブル・ホンダが予選とレースで使用するリヤウイングに指定したのは、2台そろってミディアム・ローダウンフォース仕様だった。しかも、彼らが2台にそれを装着し始めたのは予選開始まで30分を切ってからで、ペレスのリヤウイングに至っては、装着が完了したのは予選まで5分を切ってからだった。

レッドブル・ホンダ密着
予選に向け、フェルスタッペンのマシンにミディアム・ロウダウンフォース仕様のリヤウイングを取り付けた

レッドブル・ホンダ密着
予選まで5分を切ったところでペレス車の取り付けも完了した


 その期待にフェルスタッペンも、そしてペレスも応えた。

レッドブル・ホンダ密着
2021年F1第22戦アブダビGP土曜日 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

レッドブル・ホンダ密着
ガレージでレッドブルのクルーと話すフェルスタッペン

レッドブル・ホンダ密着
2021年F1第22戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

レッドブル・ホンダ密着
2021年F1第22戦アブダビGP セルジオ・ペレス&クリスチャン・ホーナー代表(レッドブル・ホンダ)


 フェルスタッペンがペレスのスリップストリームを巧みに利用し、今季10回目、ホンダにとって90回目のポールポジションを獲得した。


 この戦う姿勢を日曜日のレースでも貫いてほしい。



(Masahiro Owari)




レース

6/2(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/3(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
6/4(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン144
2位セルジオ・ペレス105
3位フェルナンド・アロンソ93
4位ルイス・ハミルトン69
5位ジョージ・ラッセル50
6位カルロス・サインツ48
7位シャルル・ルクレール42
8位ランス・ストロール27
9位エステバン・オコン21
10位ピエール・ガスリー14

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング249
2位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム120
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム119
4位スクーデリア・フェラーリ90
5位BWTアルピーヌF1チーム35
6位マクラーレンF1チーム17
7位マネーグラム・ハースF1チーム8
8位アルファロメオF1チーム・ステーク6
9位スクーデリア・アルファタウリ2
10位ウイリアムズ・レーシング1

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第8戦スペインGP 6/4
第9戦カナダGP 6/18
第10戦オーストリアGP 7/2
第11戦イギリスGP 7/9
第12戦ハンガリーGP 7/23
  • 最新刊
  • F1速報

    第4戦アゼルバイジャンGP & 第5戦マイアミGP合併号